01
松尾寺
青葉山の中腹にある松尾寺は、西国霊場の第29番札所で、馬頭観音を本尊としています。その歴史とともに、境内の美しさ、収蔵する文化財の多さ、そして、江戸時代から伝わる珍しい宗教行事「仏舞」の行われる寺としても有名です。仏舞は、「大日如来」「釈迦如来」「阿弥陀如来」三像の面をつけ、越天楽の譜に合わせて優雅に、舞うもので、府の無形文化財にも指定され毎年5月8日に奉納されます。
02
金剛院
金剛院は高岳親王によって平安時代初頭に開かれ、白河天皇が中興したと伝えられており、重要文化財の三重の塔をはじめ多くの文化財を収蔵しています。中でも、深沙大将立像は鎌倉時代の名仏師快慶の代表的な名品です。関西花の寺3番札所。宝物殿の拝観は事前にお申し込みください。
03
04
05
元伊勢籠神社
伊勢神宮(三重県)に鎮座される54年前に祀られていた場所と伝わっています。元伊勢外宮豊受大神社は、丹後地方へ天下った農業の神「豊受大神」を祀ったもので、伊勢神宮外宮の元宮と言われています。内宮・外宮とも、樹皮のついたままの原初的な鳥居を持っています。
06
成相寺
本尊は「身代わり観音」や美人観音として評判の聖観世音菩薩などがあり、本堂・鎮守堂・鐘楼は京都府指定文化財となっています。その他にも悲話を伝える「撞かずの鐘」や左甚五郎作の「真向の龍」があります。
01 松尾寺
車 約20分
02 金剛院
車 約30分
03 道の駅舞鶴港とれとれセンター
車 約60分
04 傘松公園
車 約20分
05 元伊勢籠神社
車 約10分
06 成相寺
車 約40分