プレスルーム

Access

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • 特産品
    特産品
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • 記事
    記事
  • CLOSE

ドライブ・サイクリングに
花のまち 綾部 
here >>

京都丹後鉄道で行く
絶景の鉄道旅
here >>

観光スポット

Search

  • 天橋立ワイナリー 宮津市

    天橋立ワイナリー

    果汁からワインへの変身の瞬間をぜひ味わってください館内に入ると、ガラス越しにドイツ製の醸造タンク・瓶詰室を見学できるほか、地下セラーの見学もできます。(団体は要 続きをみる>

  • 細川ガラシャ夫人の碑 京丹後市

    細川ガラシャ夫人の碑

    「本能寺の変」後、夫・細川忠興の命により明智光秀の三女・玉(のちの細川ガラシャ)は、標高約400mに位置する京丹後市弥栄町味土野に幽閉された。ガラシャが2年余り 続きをみる>

  • ちりめん街道 (与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区) 与謝野町

    ちりめん街道 (与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区)

    与謝野町加悦地区の旧街道は「ちりめん街道」と呼ばれ、商家や医院、銀行などかつての町の賑わいを伝える建物が多く残されています。 続きをみる>

  • 廻旋橋 宮津市

    廻旋橋

    船が通るたびに90度旋回する珍しい橋船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。 大正12年に手動でまわる廻旋橋ができまし 続きをみる>

  • 才ノ神の藤公園 福知山市

    才ノ神の藤公園

    樹齢推定1200年、京都府天然記念物に指定樹齢1200年と伝えられ、大きな藤棚の四方に伸びる藤は、京都府指定天然記念物にもなっています。 ※花は5月上旬~中旬 続きをみる>

  • 日本の滝百選「金引の滝」 宮津市

    日本の滝百選「金引の滝」

    一年中豊かな水量を誇る美しい滝日本の滝100選の一つ「金引の滝」は高さ約40メートル、幅約20メートルで、一年中豊かな水量を誇る美しい滝です。 水は左右に流れ 続きをみる>

  • 甲崎展望台 伊根町

    甲崎展望台

    蒲入展望台の少し先(京丹後寄り)にある「甲崎展望台」。 空、山、海それぞれの美しい色合いが際立つ絶景スポットです。 続きをみる>

  • 丹後王国フルーツガーデン (旧 フルーツ王国やさか) 京丹後市

    丹後王国フルーツガーデン (旧 フルーツ王国やさか)

    海の京都農産物が買える店季節のフルーツ狩りをお楽しみいただけます! メロン狩り(6月中旬~7月下旬)、もも狩り(8月上旬)、ぶどう狩り(8月中旬~10月下 続きをみる>

  • 新井の棚田 伊根町

    新井の棚田

    朝日が昇る田植え前の棚田には、日の光を浴びて輝く棚田写真に収めようとするカメラマンで賑わいます。 ※現在は休耕田になっています。 続きをみる>

  • シャガの群生地 綾部市

    シャガの群生地

    水源の里・老富では、3月下旬~4月中旬になると黄色い可憐なミツマタが杉林一面を埋め尽くし、幻想的な光景に包まれます。 ミツマタのシーズンが終わると、見渡 続きをみる>

  • スイセンとヒガンバナの丘 綾部市

    スイセンとヒガンバナの丘

    水源の里・市志には、休耕田を整備して球根を植栽したスイセン畑があり、5~6万本の花が山あいの棚田を一面に彩ります。 秋にはヒガンバナが咲き揃います。 続きをみる>

  • ミツマタの群生地 綾部市

    ミツマタの群生地

    オープン予定日は、2022年4月29日(金・祝)となりました。それまでは倒木の運び出し作業のため重機が入るため危険です。4月29日のオープンと同時に花やどりもオ 続きをみる>

12345678910...29

  • FM894
  • 日本遺産 丹後ちりめん回廊
  • 森の京都
  • お茶の京都
  • 京都府観光連盟公式サイト
  • Savor japan
  • たんたんターン
  • ええもん工房
  • 京都府移住情報サイト
  • ワーホリきょうと
  • 海と日本プロジェクトin京都
  • JNTO
  • KYOTOSIDE
  • 北都信用金庫 観光口コミ情報
  • JNTO(日本政府観光局)
  • CO-KYOTO
  • 京都舞鶴港エリア・ナビ
  • もうひとつの京都教育旅行プログラム
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト
  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • 特産品
  • イベント
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea