国宝・光明寺二王門
![国宝・光明寺二王門](/img_data/SP167_1.jpg)
![国宝・光明寺二王門](/img_data/SP167_2.jpg)
![国宝・光明寺二王門](/img_data/SP167_3.jpg)
![国宝・光明寺二王門](/img_data/SP167_4.jpg)
推古天皇の時代に聖徳太子が創建したと伝わる光明寺にあり、宝治2年(1248年)に建立されたとされています。
三間一戸、入母屋造の構造の二重門で、屋根は全国的にも珍しい栩葺です。
昭和29年に国宝に指定されました。
- TEL
0773-55-0550
- 住所
綾部市睦寄町君尾 1-1
- アクセス
【バス】JR綾部駅よりあやバス上林線・於見市野瀬線「あやべ温泉前バス停」下車、徒歩40分
【自動車】国道27号線「山家」交差点を右折、北へ進む。
あやバス「下市場バス停」前を左折し直進
- リンク
- 備考
あやべ温泉から約2kmほど山道を行くと駐車場がありますが、冬場は降雪が多い地域なので侵入不可のことも多々あります。
見学は春~秋がおすすめです。