印刷する

心も開放的になる海の京都「丹後半島」絶景サイクリング&ドライブコースです!!

大自然の造形美に触れあいながら素晴らしい景色を体感してください。 「天橋立」⇒「伊根の舟屋」⇒「京丹後」の海岸線を巡る絶景の旅、サイクリングやドライブでお楽しみください。


ライブ感が堪らない! いま海の京都で話題!
e-Bike(スポーツモデルの電動アシスト自転車)レンタル/ガイドツアー

01cloud

ライブ感が堪らない! いま海の京都で話題!
e-Bike(スポーツモデルの電動アシスト自転車)レンタル/ガイドツアー

丹後半島周辺では、最新のe-Bikeをレンタルorツアーで巡るプレミアムな体験が人気です!
コースには日本三景天橋立、阿蘇海、伊根の舟屋、山陰海岸ジオパークの京丹後などスポットが多数あり、地元ご当地グルメや果物スイーツ、日帰り温泉も堪能できます。
★YPJシリーズは特に人気が高く、台数に限りがあるため事前ご予約をお薦めします。

ライブ感が堪らない! 海の京都 e-Bike特集ページへ

天橋立(天橋立ビューランド)

02sun

天橋立(天橋立ビューランド)

宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、大小約8000本もの松が茂っている珍しい地形です。
こちらは天橋立の二大展望所の一つ「天橋立ビューランド」。ここからの眺めは「飛龍観」と呼ばれ、龍が天に舞い上がっているように見えます。

天橋立ビューランド

伊根の舟屋群

03cloud

伊根の舟屋群

1階は舟のガレージ、2階が二次的な居室となった伝統的な建物構造の舟屋。伊根湾の5kmにも及ぶ周囲に約230軒の舟屋が建ち並ぶ。
陸上散策や船からの眺望で、その生活や文化とともに触れることができます。
※伊根の舟屋は個人の所有物であり、その敷地も個人の所有ですので、所有者の許可なく無断に侵入しないで下さい。また住民に無断で写真や映像を撮影される行為はおやめください。

伊根の舟屋

伊根パーク&クルーズ(伊根湾めぐり遊覧船日出から舟屋日和間の遊覧船)

04

伊根パーク&クルーズ(伊根湾めぐり遊覧船日出から舟屋日和間の遊覧船)

期間は2025年7月19日(土)~9月27日(土)まで土日祝のみ運航「7月27日(日)を除く」します。
伊根の舟屋エリアは車による渋滞が起こります。期間中は伊根の玄関口に位置する「日出(ひで)」に車を駐車(駐車料金は無料)いただき、伊根の舟屋群の中心エリアへは特別な船旅が体験できる伊根パーク&クルーズをご利用ください。

伊根航路
~天橋立から伊根への船旅~

05wave

伊根航路
~天橋立から伊根への船旅~

京都北部の2大観光名所、宮津・天橋立と伊根を結ぶ直行便が、期間限定で運航します。 「伊根航路」でしか味わえない天橋立・伊根の魅力を、道路や駐車場の混雑から離れてたっぷりお楽しみください。
運航日は2025年7月19日(土)~9月27日(土)まで土日祝のみ運航「7月27日(日)を除く」です。
※伊根~日出間のみの乗船はできません。

詳細はこちら

【伊根⇔夕日ヶ浦温泉】観光バスで行くぷらっと丹後半島

06sun

【伊根⇔夕日ヶ浦温泉】観光バスで行くぷらっと丹後半島

伊根湾めぐり遊覧船乗船付きの夕日ヶ浦温泉(夕日公園駐車場)から伊根町(伊根湾めぐり遊覧船日出駅)への観光バスです。

ご予約はこちら

カマヤ海岸

07cloud

カマヤ海岸

丹後半島の特徴ともいえる断崖絶壁の切り立った岩肌を縫うように走る海岸線沿いの道を走れば、紺碧の海を見下ろす美しい景色が続きます。
絶景を体感できる関西屈指のサイクリング&ドライブコースです。

カマヤ海岸

経ヶ岬灯台

08flag

経ヶ岬灯台

丹後半島の先端、近畿地方で最北端に位置します。 全国で6つしかない最高級レンズを使用し、1世紀以上、船舶の安全を守り続けています。 毎年11月上旬に、灯台内部が一般公開されます。

経ケ岬灯台

袖志の棚田

09grass

袖志の棚田

海と集落と棚田が調和した美しい景観は「日本の棚田百選」に認定されました。
丹後半島をの美しさも感じることができます。

袖志の棚田

宇川温泉「よし野の里」

10cloud

宇川温泉「よし野の里」

景勝地で有名な丹後松島と経ヶ峰の間、丹後町宇川にある温泉です。日本海が望め、高台にあるため開放的雰囲気!

宇川温泉「よし野の里」

丹後松島(展望所)

11cloud

丹後松島(展望所)

丹後松島とはその風景が、日本三景の松島に似ていることから「丹後松島」と呼ばれています。これらは山陰海岸ジオパーク・京都の自然200選にも選ばれています。
丹後半島を代表する景色の一つです。

丹後松島(展望所)

間人(たいざ)の立岩

12cloud

間人(たいざ)の立岩

河口の砂州に大きな柱状摂理の玄武岩「立岩」がそびえたちます。 周囲約1kmにも及ぶ日本でも数少ない自然岩のひとつです。「京都百景」に選ばれている景勝地です。丹後半島の代表的なスポットでもあります。

立岩

地産食堂ひさみ

13food

地産食堂ひさみ

丹後半島の景色を眺めながら、穫れたて地魚と間人がにが味わえる地産食堂。
人気の海鮮丼やランチ、夜はお酒やワインとともに間人港直行の地魚や丹後の地元食材を使った創作料理などをお楽しみください。

地産食堂ひさみ

間人(たいざ)の町並み

14fish

間人(たいざ)の町並み

間人ガニで知られる漁師町。
景色の美しさは勿論、その町並みも素晴らしいところです。

京丹後市のブランド「間人ガニ」

15fish

京丹後市のブランド「間人ガニ」

間人漁港は、京都府沖合の漁場に近く、日帰り操業のため漁獲物の鮮度が良いだけでなく、資源管理の徹底や、生産者や流通業者の厳しい選別により、高い品質を維持しています。
※カニ漁の解禁は毎年11月6日~です。

間人ガニ(海の京都カニ特集)

間人けんか屋台祭り

16grass

間人けんか屋台祭り

間人で毎年10月に開催される「間人けんか屋台祭り」は必見。
太鼓屋台同士の押し合い・ぶつけ合いの神事が行われます。

琴引浜

17wave

琴引浜

日本海側に1.8キロに亘って広がる砂浜で、歩くと砂がキュッキュと鳴くことから鳴き砂の名前がつきました。「琴引浜鳴き砂文化館」では鳴き砂のメカニズムについて学べるほか、ガイドツアーもあり、自然を学びながら他の砂浜では味わうことのできない体験ができます。

琴引浜

「鳴砂(なきすな)」で知られる琴引浜

18triangle

「鳴砂(なきすな)」で知られる琴引浜

砂の上を足をするように歩くと「クックッ」と音が鳴る「鳴砂」の浜として知られています。
※雨や波しぶきで砂が湿っていると鳴きません。

八丁浜

19wave

八丁浜

南国リゾートのようなビーチ。遠浅のビーチで、サーファーにも人気のある浜です。

八丁浜

日本料理・寿司 とり松

20fish

日本料理・寿司 とり松

旨いすし、旨い魚、旨い料理、創業八十余年、土地の味にこだわる日本料理店。
丹後の旬の魚介類を中心とした天然素材の手作り料理。
郷土料理、名物「ばらずし」の他、手軽なランチ、仕出し、特に冬の松葉ガニフルコースも遠方から多くのお客さまに人気です。

日本料理・寿司 とり松

夕日ヶ浦

21star

夕日ヶ浦

夕日が美しい海水浴場。リゾート感溢れるビーチの周りには旅館が立ち並び、宿からすぐにビーチに行けます。

夕日ヶ浦

夕日ヶ浦のビーチブランコ「ゆらり」

22flag

夕日ヶ浦のビーチブランコ「ゆらり」

大好きな人と、大切な人と、共に歩んできた人と
ブランコにゆられて少しのんびりしましょうー♪

夕日ヶ浦のビーチブランコ「ゆらり」

夕日ヶ浦 夕日の路

23cloud

夕日ヶ浦 夕日の路

浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び、ゆっくりと夕日を楽しむことができます。

夕日の路

キョウタンゴフルーツトレイル(久美浜)

24flag

キョウタンゴフルーツトレイル(久美浜)

桃、スイカ、メロン、ぶどう、梨、イチゴ・・・たくさんの果樹園が集まる久美浜エリアで、フルーツを巡って楽しむ旅が始まります。
果物農家さんが、自らの畑でとれた新鮮なフルーツを贅沢に使ってフレッシュジュースやフローズンスムージーを作りました。

期間:2024年7月1日 - 2024年10月31日
お問合せ:080-1832-8912(久美浜フルーツトレイルグループ・株式会社 田園紳士)

キョウタンゴフルーツトレイル

久美浜湾・かぶとやま

25tree

久美浜湾・かぶとやま

かぶと山展望台は、小天橋を眺める一番の展望スポットです。小天橋海水浴場は全長8kmのロングビーチで透明度抜群です。久美浜湾は、小天橋砂州により日本海と隔てられた周囲28kmの潟湖。

かぶと山展望台

自転車を借りて久美浜サイクリング!

26sun

自転車を借りて久美浜サイクリング!

久美浜駅構内にある『久美浜町観光総合案内所』で自転車を借りて「神の箱庭エリア」を満喫しよう!
◆ご利用時間 9:00~17:00(受付は16:00まで)
◆ご利用時間 400円/1日 ※保険料含む
◆レンタサイクルステーション 
◎久美浜駅、小天橋駅前フードショップ三浦屋、小天橋観光協会

久美浜観光案内所(久美浜駅構内)

湊小橋

27flash

湊小橋

地元の人しか知らない!?
なんとも風情のある「湊小橋」。橋の上からの眺めが大好きです♪

湊小橋から見える景色

28tree

湊小橋から見える景色

湊小橋の階段を登ってみると、久美浜町の素敵な景色に出会えます。

小天橋・葛野浜

29wave

小天橋・葛野浜

久美浜町にある小天橋・葛野浜(しょうてんきょうかずらのはま)。遠浅で透き通った海と白砂青松が美しいビーチです。

小天橋・葛野浜

炭火焼とりとビストロフレンチ あみ☆けん

30food

炭火焼とりとビストロフレンチ あみ☆けん

本格フレンチと、気軽な焼き鳥の両方を楽しめるユニークなスタイルが好評のお店。
店長は、京都ブライトンホテルのフランス料理レストランで研鑽を積んだ大垣翔平さん。得意分野はハーブで香りを足す肉や魚料理。

あみ☆けん

炭火焼ステーキとスペインバル GOZIAMI

31food

炭火焼ステーキとスペインバル GOZIAMI

大阪や京都のホテル、名店で腕を磨いた大野剛治さんが、峰山町にある人気居酒屋【あみ☆けん】に続き、2014年にオープンしたスペインバル。
1号店の看板メニュー焼き鳥は、こちらにもあるけれど、食べたいのはスペイン料理。中でも串に刺した手軽なおつまみ風の料理“ピンチョス”が好評で、常連の9割以上がオーダーするとか。

GOZIAMI

丹後半島 京丹後のランチ(グルメ)店をご紹介

32food

丹後半島 京丹後のランチ(グルメ)店をご紹介

大自然の造形美「丹後半島の奥地」。豊かな漁場が多く、かの「間人ガニ」が水揚げされる港もここ京丹後にあります。地元食材を使ったお食事処も多く美味しいランチを頂くことができます。新鮮な魚介類を使った海鮮丼、刺身定食はもちろんですが、地元野菜、丹後コシヒカリ、そしてお祝いやハレの日に欠かせない丹後地方に伝わる郷土料理「ばらずし」もランチで召し上がって頂きたい一品です。

丹後半島(京丹後)のランチ

course

01 ライブ感が堪らない! いま海の京都で話題! e-Bike(スポーツモデルの電動アシスト自転車)レンタル/ガイドツアー

車 約20分

02 天橋立(天橋立ビューランド)

車 約40分

03 伊根の舟屋群

04 伊根パーク&クルーズ(伊根湾めぐり遊覧船日出から舟屋日和間の遊覧船)

05 伊根航路 ~天橋立から伊根への船旅~

06 【伊根⇔夕日ヶ浦温泉】観光バスで行くぷらっと丹後半島

07 カマヤ海岸

車 約8分

08 経ヶ岬灯台

車 約15分

09 袖志の棚田

車 約10分

10 宇川温泉「よし野の里」

11 丹後松島(展望所)

車 約10分

12 間人(たいざ)の立岩

車 約1分

13 地産食堂ひさみ

車 約3分

14 間人(たいざ)の町並み

15 京丹後市のブランド「間人ガニ」

16 間人けんか屋台祭り

車 約15分

17 琴引浜

18 「鳴砂(なきすな)」で知られる琴引浜

車 約15分

19 八丁浜

車 約10分

20 日本料理・寿司 とり松

車 約20分

21 夕日ヶ浦

22 夕日ヶ浦のビーチブランコ「ゆらり」

23 夕日ヶ浦 夕日の路

車 約10分

24 キョウタンゴフルーツトレイル(久美浜)

25 久美浜湾・かぶとやま

26 自転車を借りて久美浜サイクリング!

27 湊小橋

28 湊小橋から見える景色

車 約1分

29 小天橋・葛野浜

30 炭火焼とりとビストロフレンチ あみ☆けん

31 炭火焼ステーキとスペインバル GOZIAMI

32 丹後半島 京丹後のランチ(グルメ)店をご紹介