プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

地図から見るエリア別観光情報

ルート作成の使い方

MAP 峰山・大宮エリア

峰山・大宮エリア

拡大する

  1. 観光スポット

    金刀比羅神社
  2. 観光スポット

    倭文神社
  3. 観光スポット

    常立寺
  4. 体験

    天女の里
  5. 観光スポット

    金剛童子山
  6. 観光スポット

    峰山途中ヶ丘公園
  7. グルメ

    ふかたべ
  8. グルメ

    Tabel Table
  9. グルメ

    プラザホテル吉翠苑
  • 金刀比羅神社

    金刀比羅神社

  • 倭文神社

    倭文神社

  • 常立寺

    常立寺

  • 金剛童子山

    金剛童子山

0

網野エリア 弥栄・丹後エリア

広域MAPにもどる

観光スポット

金刀比羅神社

京都府京丹後市峰山町泉1165−2

住所:京都府京丹後市峰山町泉1165−2

施設情報を見る
0

閉じる

観光スポット

倭文神社

織物の守護神とされる「天羽槌雄命」を祭神とし、丹後ちりめんの繁栄を伝える三河内曳山行事が開催される。

住所:京都府与謝郡与謝野町字三河内1453番

施設情報を見る
0

閉じる

観光スポット

常立寺

丹後ちりめんの創業者の一人、絹屋佐平治(後に森田治郎兵衛と改名)の墓碑があり、現在も同氏の功績をたたえる慰霊祭が行われる

住所:京都府京丹後市峰山町吉原68

施設情報を見る
0

閉じる

体験

天女の里

天女の里は里山に囲まれた静かなところです。日本最古の羽衣伝説の地、磯砂山のふもとにある交流施設です。田舎情緒あふれる古民家風コテージには囲炉裏があり、コテージを拠点に、こんにゃく作り、そば打ち、もちつき、手機、林業といった田舎体験が手軽にできます。また、側を流れる川で魚を捕まえたり、虫捕りなど田舎ならではの遊びが楽しめます。

住所:京都府京丹後市峰山町鱒留1642

0

閉じる

観光スポット

金剛童子山

金剛童子山は標高613mあり、弥栄町のシンボル的な山です。山腹の味土野(みどの)地区は、細川ガラシャ夫人の隠棲地として知られ、「女城跡」が残っています。丹後半島の中央部、京丹後市弥栄町味土野から登ります。登山道には様々な山野草が咲き誇ります。

住所:京都府京丹後市弥栄町須川 金剛童子山

施設情報を見る
0

閉じる

観光スポット

峰山途中ヶ丘公園

0

閉じる

グルメ

ふかたべ

住所:

0

閉じる

グルメ

Tabel Table

住所:

0

閉じる

グルメ

プラザホテル吉翠苑

住所:

0

閉じる

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea