-
綾部市
ミツマタの群生地
水源の里・老富では、3月下旬~4月中旬になると黄色い可憐なミツマタが杉林一面を埋め尽くし、幻想的な光景に包まれます。 ミツマタは、その枝が必ず三又、3つに分か 続きをみる>
-
京丹後市
味土野ガラシャ大滝
細川ガラシャ(玉)幽閉の地である味土野にある落差50~60メートルの滝。 2019年春には味土野ガラシャ大滝展望所ができ、新緑深い山々から堂々と流れ落ちる滝を 続きをみる>
-
京丹後市
湊小橋
小天橋のお薦めスポット。あまり知られていない穴場の場所ですが、湊小橋バス停前にあるこの橋からは久美浜町の素敵な景色に出会えます。小天橋海水浴場からもすぐ近く。 続きをみる>
-
京丹後市
女池
昔、比治(ひじ)の山の真奈井で天女が水浴びをしていると、老夫婦に羽衣を隠され天に帰ることができなくなりました。天女は酒をつくり老夫婦と暮らしましたがその後、家を 続きをみる>
-
舞鶴市
舞鶴かまぼこ知ろう館
舞鶴の地域ブランド産品『舞鶴かまぼこ』の歴史やこだわりを紹介。西舞鶴駅前京都交通(株)案内所内にある「舞鶴かまぼこ知ろう館」では舞鶴の地域ブランド産品『舞鶴かま 続きをみる>