プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 君尾山の大トチの木 綾部市

    君尾山の大トチの木

    京都府自然200選君尾山光明寺の近くにあり、樹齢2000年とも云われ、主幹の周囲は10.4m、樹高は、23mあり、栃の木では京都府一の巨木です。 京都府 続きをみる>

  • あやべグンゼスクエア 綾部市

    あやべグンゼスクエア

    ~人と文化と自然の交流~「あやべ特産館」「グンゼ博物苑」「綾部バラ園」の3施設からなる『あやべグンゼスクエア』は綾部を訪れた方が、気軽に休憩をしたり、観光情報を 続きをみる>

  • JR綾部駅 綾部市

    JR綾部駅

    JR綾部駅からは地域の路線バス「あやバス」が運行していますので是非ご利用下さい。 ※JR綾部駅から「ミツマタ・シャガ群生地(老富地区)」へ直接行く路線バスはあ 続きをみる>

  • あやべ観光案内所(特産品販売コーナー) 綾部市

    あやべ観光案内所(特産品販売コーナー)

    特産品販売コーナーでお買い物も楽しめる「あやべ観光案内所」。 テレビで話題の「とちの実」商品も多数販売しております。(季節により品ぞろえが異なります) また 続きをみる>

  • 若宮酒造 綾部市

    若宮酒造

    但馬と丹波の対照的な方法をハイブリットで造る、綾部の酒。大正9年(1920年)創業。明治時代の地元紙には、前身【三丹酒造】の名前が残り、古くから地元に愛されてき 続きをみる>

  • 上津灰のミズメ 綾部市

    上津灰のミズメ

    林野庁の「森の巨人たち100選」に選ばれています。睦寄町古屋の上津灰の山林に立つミズメは幹の周囲4.16m、高さ20mの「カバノキ科」の大樹です。 続きをみる>

  • 山家城址公園 綾部市

    山家城址公園

    江戸時代に谷出羽守が封じられた山家藩の陣屋跡江戸時代に山家地区を治めた谷氏の陣家跡が公園となっています。 公園内には梅や桜が植えられ人々に親しまれています。 続きをみる>

  • 綾部市資料館 綾部市

    綾部市資料館

    ~調べ・集め・残し・学ぶ資料館~綾部の貴重な歴史遺産について調べ・集め・残し・学ぶ資料館です。 綾部の地形や歴史を紹介する常設展示のほか、毎年、様々な特別展示 続きをみる>

  • 私市円山古墳公園 綾部市

    私市円山古墳公園

    京都府下の円墳としては最大規模私市円山古墳は大型の円墳で、墳丘の規模は全長で81m・高さ10mあり、京都府内では最大規模のものです。 墳頂部の中央から発見され 続きをみる>

  • 岩王寺(茅葺の寺) 綾部市

    岩王寺(茅葺の寺)

    ~京都府の登録文化財~岩王寺は10世紀半ばに空也上人により建立されたと伝えられています。 岩王寺の名前は、寺の奥から産出した石で作った硯を、日本三筆の一 続きをみる>

  • あやべ特産館 綾部市

    あやべ特産館

    あやべ特産館特産品、新鮮野菜、加工品など、お土産にぴったりの綾部にちなんだ商品を豊富に取り揃えています。 館内にあるカフェでは、全国的に評価の高い「綾部茶」と 続きをみる>

  • グンゼ博物苑 綾部市

    グンゼ博物苑

    綾部で創業したグンゼ株式会社の歩みを「創業蔵」「現代蔵」「未来蔵」の3つのミュージアムで紹介しています。 また、グンゼの歴史を紹介している「グンゼ記念館」が隣 続きをみる>

123

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea