プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 新童子橋と二瀬川渓流(丹後天橋立大江山国定公園内) 福知山市

    新童子橋と二瀬川渓流(丹後天橋立大江山国定公園内)

    奇岩と清流が織りなす風景は京都府下でも有数の美しさ新童子橋からの渓流の眺めは美しく、映画やサスペンスドラマのロケ地に使われたこもとあるほどです。二瀬川渓流が一望 続きをみる>

  • JR福知山駅 福知山市

    JR福知山駅

    海の京都エリアにおける鉄道網の要衝で、JR西日本(山陰本線・福知山線など)、京都丹後鉄道(宮福線)が乗り入れられています。 ※元伊勢三社のある大江山と天橋立方 続きをみる>

  • 福知山市丹波生活衣館 福知山市

    福知山市丹波生活衣館

    丹波生活衣及び関連資料の展示保管と創作活動の発表の場である市民ギャラリーを併設しています。丹波生活衣及び関連資料の展示保管と創作活動の発表の場である市民ギャラリ 続きをみる>

  • 醍醐寺 福知山市

    醍醐寺

    三段池公園の奥には、市街地を見下ろすように醍醐寺があります三段池公園の奥には、市街地を見下ろすように醍醐寺があります。 醍醐寺は、後醍醐天皇の菩提を弔うために 続きをみる>

  • 治水記念館 福知山市

    治水記念館

    治水の歴史や洪水に備えた先人たちの知恵や工夫を紹介しています。城下町の一角、京街道に面し明治13年に建築された町家を活用した施設で、治水の歴史や洪水に備えた先人 続きをみる>

  • 長安寺 福知山市

    長安寺

    「丹波のもみじ寺」として有名「丹波のもみじ寺」として有名。聖徳太子の実弟・麻呂子親王の勅命による創建と伝えられ、豊かな自然と枯山水の庭で信仰と遊園の地として親し 続きをみる>

  • 天祥山長橋寺 福知山市

    天祥山長橋寺

    水琴窟の美しい音色が響くお寺長橋寺は、寛永十一年からの長い歴史を持つ臨済宗妙心寺派のお寺です。 福知山・大江町にあり、国道百七十五号線から”大雲橋 続きをみる>

  • 天寧寺 福知山市

    天寧寺

    南北朝時代の創建で室町4代将軍義持の祈願所となりました市の北方、大呂の山峡にあり、豊かな自然に恵まれています。南北朝時代の創建で室町4代将軍義持の祈願所となりま 続きをみる>

  • 福知山観光協会/福知山観光案内所 福知山市

    福知山観光協会/福知山観光案内所

    明智光秀が築いた城下町福知山。街の案内はもちろんのこと、特産品販売コーナーでお買い物も楽しめる「福知山観光協会」。 レンタサイクルを借りることもできますので、 続きをみる>

  • 福知山市芦田均記念館 福知山市

    福知山市芦田均記念館

    郷土が生んだ偉大な政治家 第47代内閣総理大臣故芦田均氏の資料を展示し、その功績を紹介しています。郷土が生んだ偉大な政治家 第47代内閣総理大臣故芦田均氏の資料 続きをみる>

  • 福知山市厚生会館 福知山市

    福知山市厚生会館

    1002人収容できる音響設備の整った大ホール。他、中会場・ 小会場など。1002人収容できる音響設備の整った大ホール。他、中会場・ 小会場など。 続きをみる>

  • 福知山市児童科学館 福知山市

    福知山市児童科学館

    たくさんの「なぜ?どうして?」を、科学を通じて体験・学習できるほか、サイエンスシアターやプラネタリウムもあります。たくさんの「なぜ?どうして?」を、科学を通じて 続きをみる>

1234

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea