プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

“ふるさと納税”でお支払い
海の京都コイン
here >>

ご馳走めぐり
冬の名物グルメ
here >>

観光スポット

Search

  • 天文館パオ 綾部市

    天文館パオ

    平成7年にオープンした天文館パオは、国内の公開天文台としては最大級の95cm反射望遠鏡があり、月はもちろん、惑星から銀河まで観測できます。 また、宇宙や 続きをみる>

  • 藤山公園 綾部市

    藤山公園

    綾部の市街地の南側にそびえる藤山(通称・寺山)は、標高201メートルの小さな山ですが、頂上からは綾部の町並みが一望できます。 4月には登山道に沿って植え 続きをみる>

  • 綾部大橋 綾部市

    綾部大橋

    市街地東方を流れる由良川に架かる道路橋。 1スパン約30mのボーストリング・トラスを7つ連続して架け渡しています。 ボーストリング・トラスは、ドイツのハーコ 続きをみる>

  • 大本神苑 綾部市

    大本神苑

    大本は明治25年(1892年)、綾部で開教された民衆宗教。 市の中心地である本宮山一帯を境内地とし、数々の神殿が建ち並んでいます。 大本本部では、月次祭(毎 続きをみる>

  • 安国寺 綾部市

    安国寺

    安国寺は、14世紀半ば、室町幕府の初代将軍、足利尊氏により創建された由緒ある寺院です。この寺院は尊氏が出生した地ともいわれており、境内には産湯の井戸や尊氏とその 続きをみる>

  • 照福寺(庭園) 綾部市

    照福寺(庭園)

    昭福寺には「含勝庭」「生々苑」「真観庭」の三種類の庭園があり、うち「含勝庭」は、天保14年(1843)に当時12世の仙裔和尚によって造られ、地元の山石を多く用い 続きをみる>

  • 君尾山の雲海 綾部市

    君尾山の雲海

    君尾山は綾部の東北、上林地区にある標高582mの山です。 秋から冬にかけての君尾山を登ると、丹波地方の山々が霧に浮かんで島のように見える雲海を見ることが 続きをみる>

  • 上林のほたる 綾部市

    上林のほたる

    清流上林川の流域には多数のほたるが生息しており、6月から7月にかけて乱舞します。 また、綾部市観光センターでは6月中旬に「ほたるの夕べ」イベントが開催さ 続きをみる>

  • 立岩 綾部市

    立岩

    京都府自然200選の1つに選定された立岩は、一見すると断崖のように見えますが、高さ約20m、周囲40mの巨岩で、由良川の淵にそびえ立つ姿は周囲の景観と見事に調和 続きをみる>

  • 東光院 綾部市

    東光院

    東光院は綾部市上延町にある高野山真言宗のお寺です。 梅雨は「あじさい風鈴まつり」、夏は「風鈴とかざぐるま」、 桃の節句は「みんなのひなまつり」など、様々なイベ 続きをみる>

  • 梅の木谷不動滝 綾部市

    梅の木谷不動滝

    京都府綾部市を流れる由良川の枝沢である梅の木谷に懸かる落差15mの段瀑で、年中水が枯れず、周囲の木々と調和した美しい滝姿を見ることができます。 滝のすぐそばに 続きをみる>

  • 綾部市

    「彩菜館」綾部店

    海の京都農産物が買える店主産者が持ち寄った自慢の新鮮な旬の野菜から、いちごやぶどうなどの果物、茶、季節の漬物など盛りだくさん。 春には山菜が、秋には丹波栗も並 続きをみる>

123

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea