-
綾部市
君尾山の大トチの木
京都府自然200選君尾山光明寺の近くにあり、樹齢2000年とも云われ、主幹の周囲は10.4m、樹高は、23mあり、栃の木では京都府一の巨木です。 京都府 続きをみる>
-
福知山市
福知山城(福知山城天守閣)
福知山城は、 天正7年(1579) ごろ、丹波平定に成功した明智光秀が丹波の拠点として新たに城を築いたのが始まりとされています福知山城は、 天正7年(1579) 続きをみる>
-
綾部市
あやべグンゼスクエア
~人と文化と自然の交流~「あやべ特産館」「グンゼ博物苑」「綾部バラ園」の3施設からなる『あやべグンゼスクエア』は綾部を訪れた方が、気軽に休憩をしたり、観光情報を 続きをみる>
-
福知山市
日本の鬼の交流博物館
鬼伝説の本場大江山のふもとに、鬼が主役の博物館があります※館内LED化工事のため、令和6年3月1日〜31日の期間は臨時休館します。 鬼伝説の本場大江山のふ 続きをみる>
-
京丹後市
細川ガラシャ夫人の碑
「本能寺の変」後、夫・細川忠興の命により明智光秀の三女・玉(のちの細川ガラシャ)は、標高約400mに位置する京丹後市弥栄町味土野に幽閉された。ガラシャが2年余り 続きをみる>
-
宮津市
日本の滝百選「金引の滝」
一年中豊かな水量を誇る美しい滝日本の滝100選の一つ「金引の滝」は高さ約40メートル、幅約20メートルで、一年中豊かな水量を誇る美しい滝です。 水は左右に流れ 続きをみる>
-
宮津市
廻旋橋
船が通るたびに90度旋回する珍しい橋船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、天橋立と文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。 大正12年に手動でまわる廻旋橋ができまし 続きをみる>
-
与謝野町
ちりめん街道 (与謝野町加悦伝統的建造物群保存地区)
与謝野町加悦地区の旧街道は「ちりめん街道」と呼ばれ、商家や医院、銀行などかつての町の賑わいを伝える建物が多く残されています。 続きをみる>
-
伊根町
甲崎展望台
蒲入展望台の少し先(京丹後寄り)にある「甲崎展望台」。 空、山、海それぞれの美しい色合いが際立つ絶景スポットです。 続きをみる>
-
伊根町
新井の棚田
朝日が昇る田植え前の棚田には、日の光を浴びて輝く棚田写真に収めようとするカメラマンで賑わいます。 ※現在は休耕田になっています。 続きをみる>
-
綾部市
綾部市梅林公園
650本におよぶ梅の道約15,000㎡の広大な敷地に、650本におよぶ梅の木が続く綾部市梅林公園は、市民の憩いの場として整備され、平成13年度に完成。 続きをみる>
-
綾部市
スイセンとヒガンバナの丘
水源の里・市志には、休耕田を整備して球根を植栽したスイセン畑があり、5~6万本の花が山あいの棚田を一面に彩ります。 秋にはヒガンバナが咲き揃います。 続きをみる>