Pick Up
-
京丹後市
- F.E.E. 大自然とつながるオーガニックおやさい収穫祭(2023年度) ①6月11日(日)さつまいもを植えよう! ②7月9日(日)夏野菜の収穫&畑でグリル野菜 ③10月8日(日)毎年大人気!さつまいも掘り ④11月12日(日)蒸して焼いて、秋野菜を食べ比べよう!
- オーガニック野菜の収穫祭! 美味しくて健康的なオーガニック野菜に触れて!食べて!心と身体で味わいつくすひとときを! 農場の収穫体験に加え、野菜づくりをする上で大切な『土作り』についても学び、採れたて野菜を使用した美味しいランチを大自然の中で味わいます。 あなたの健康を支える美味しいお野菜。そのお野菜ができるまでには、野菜を育てる『人』や、野菜を育む『自然』の様々な働きが隠されています。オーガニック野菜を通してあなたと自然の繋がりを感じ、『健康』と『幸せ』をお届けするプログラムです。 【プログラムの流れ】 10:00現地集合>>畑へ移動※送迎車あり、マイカーでお越しの方はご自身で移動>> 土づくり・畑見学>> フィールドワーク(収穫・種まきなど)>> 食事>> 解散 【F.E.E.とは】 海の京都エリア(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)内の良質な食品を提供されている生産者の思いやお仕事の現場をみて・きいて・ふれて・あじわう!着地型食育エンターテイメント、「Food Educational Excursion」の頭文字を取った略称です。
-
綾部市
- おくどさん体験 ~築100年の古民家で、昔ながらの調理体験・綾部の食を愉しもう~
- 昔の日本の生活で使われてきた古い道具『かまど』『火鉢』 を使った調理体験ができます。 1.ご飯・味噌汁・燻製を作る 2.畳の部屋で食べる 3.綾部茶を焙じる お客さん自身の手でかまどに薪をくべてご飯を炊いたり、お味噌汁を作ったり、盛り付けをします。他にも火鉢の炭で茶葉を煎ってほうじ茶として飲む等、昔の生活を体験していただけます。 食後は畳の上に寝転がって鳥や虫の声を聞きながらゆっくり過ごす・家の外に出て庭や町内の散策をする等、思い思いにお過ごしください。午後3時まで滞在可能ですので、田舎の家ならではの雰囲気や風景を楽しみながらゆっくりお過ごしいただけます。 築100年の古民家は、曾祖父が自分の山から木を切り出して建てた家です。長くて立派な梁や、煤で黒くなった壁、茅葺屋根の内側などを見ていただけます。日本の田舎の「普段の生活」に触れていただきたいという思いから、家屋や内装はなるべく私たちが生活している姿のままにしています。大正・昭和の食器も使用していますので併せてお楽しみください。 ■体験のスケジュール・詳細 ①来店・受付 11:00までにご来店いただき、受付をお済ませください (受付時間10:40~11:00) ②11:00~12:00 かまどで食事作り(炊飯、味噌汁作り、燻製作り) ③12:00頃~13:30頃 喫食、火鉢で焙じ茶体験 *希望者には焼きおにぎり(火鉢で炙ります) 又は 卵かけご飯を提供 ※無料 ④~15:00 解散 *喫食後はいつ退店いただいても結構です。15時までは滞在可能です。 ■開始時間:11時開始(固定)~15:00 ※最大1日1回開催 ■最寄駅:JR綾部駅 ■駐車場:有(8台) ■申込締切:3日前
-
京丹後市
- 里山の古民家アウトドアサウナでととのう体験
- アウトドアサウナでととのえましょう! 完全予約の貸切アウトドアサウナです。 ■ご家族、ご友人、大切な人と整っていただけます。 ■京都府北部の里山集落で、築100年の茅葺古民家をDIYしたアウトドアサウナです。※サウナ施設は屋内です。 ■北欧から取り寄せたこだわりの薪ストーブは、本場フィンランドさながら、サウナストーンを温め水をかける「ロウリュ」が可能。 ■サウナで体を温めた後は、磯砂山の山水の流れる小川で水浴びができます ■四季折々、様々な表情を見せる自然の中で整えて心も体も気分爽快、リフレッシュしましょう。 【体験の流れ】 現地集合>>受付>>着替え>>サウナ開始>>サウナ終了>>着替え>>終了・解散 *サウナを出入りする外気浴はお客様のペースでご自由に行ってください。
-
京丹後市 海の京都
- 刀鍛冶に教わる 日本刀を知る1時間
- 「日本刀とは何か」:製作工程、見方、魅力を知ってもらう体験です。 日本刀が美しく見えるように、こだわった空間での日本刀を鑑賞していただきます。 また機械を使用しない伝統的な日本刀製作が見れます。 日本刀は、「玉鋼」を用いて製作された刀剣で、鋼自体を鑑賞することができ、独特の刃紋があります。 この見学では、日本玄承社こだわりの空間で日本刀を鑑賞、日本刀の美しさ、鑑賞のポイントを知ることができ、そして機械を使用しない伝統的な日本刀製作を見て頂き、音、熱、迫力を肌で体感して頂けます。 ■当日スケジュール 1.工房案内、日本刀製作の見学 日本刀製作現場の「鍛冶場(かじば)」の案内、見本を用いて日本刀製作工程の 説明、そして火を使用した日本刀製作工程の見学 2.日本刀鑑賞 日本刀を実際に手に取り見て頂きながら、日本刀の魅力、見方について説明 解散 ■開催時期:通年 ■体験開始時間:①10:00 ②14:00 ■申込締切:5日前 ■人数:最大10名まで
-
与謝野町 海の京都
- 雲竜和紙ランプづくり体験 (「魅力ある日本のおみやげコンテスト2013」グランプリ受賞)
- 『和紙ランプづくり体験』 ★「魅力ある日本のおみやげコンテスト2013」グランプリ受賞! 丹後の美しい四季と織物の文化にふれてみよう。★ ◇体験の流れ ①集合:広瀬創作工芸 ②雲竜和紙ランプづくり作業の説明 ③お好みの丹後和紙・和紙をお選びください。 ④お好みの草花をお選びください。 ⑤作品作り。 ⑥作品完成!お持ち帰りいただけます。
-
福知山市 京丹後市 海の京都
- タクシーで行く奥京丹後の旅(タクシープラン 元伊勢参拝コースB)
- 本プランは1台あたり(最大4名乗車可能)の金額となります。 貸切タクシーで運転手ガイドの案内を聞きがら、元伊勢4社と大江山の鬼伝説を巡る。京丹後の奥深くを散策する。 ■体験のスケジュール・詳細 ①久美浜駅・網野駅集合 ②比沼麻奈為神社(元外宮) ③月の輪田(豊受大神による稲作発祥の地) ④皇大神社(元伊勢内宮)・天の岩戸 ⑤豊受大神社(元伊勢外宮) ⑥福知山駅解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行期間:通年 ■申込締切:3日前
-
福知山市 宮津市 海の京都
- 由良川ダウンリバー、天橋立元伊勢籠神社サイクリング
- 坂道の少ないルート設定&復路は丹鉄輪行(ご希望により他のルートも設定可能)。ツアーガイド&メカニック同伴で安心のサイクリング。 交通量の少ない快適なサイクリングコース! ロードバイクでで巡る天橋立!(天橋立の中をご自分の自転車で走り、また覗きで有名な笠松公園まで行きます) 疲れを残さない快適丹鉄輪行! ◆体験プログラムの流れ 福知山駅より由良川沿いにサイクリング、由良海岸を眺めながら天橋立に到着。 日本海の幸をお腹いっぱい頂き、天橋立をサイクリング観光、 帰路は宮津駅より丹鉄輪行で福知山帰着。 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ◆申込締切:7日前
-
京丹後市 海の京都
- ぶどう狩り体験(持ち帰り)&京丹後牛のハンバーグスペシャルセット
- 大きく実ったぶどう狩り体験(持ち帰り)と海の見渡せる日本海牧場でのびのび育った京丹後牛のハンバーグがスペシャルセットになったお得なプランです♪ ぶどう狩り体験で1房採っていただき、採ったぶどうをお持ち帰り出来ます。 ぶどう狩り体験のあとは、丹後王国内「山と海with日本海牧場」へ移動、京丹後牛ハンバーグスペシャルセットをお楽しみいただけます。 ■体験のスケジュール・詳細 ①受付 ②農園へ移動・試食 ③ぶどう狩り体験 ④丹後王国内「山と海with日本海牧場」へ移動、京丹後牛ハンバーグスペシャルセット ⑤終了・解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■申込締切:3日前
-
伊根町
- Re:INE
- 大型船とは異なりより臨場感を味わえる海上タクシー。陸上からでは味わえない舟屋の風景との出会いがあります。 乗船場所は数か所あります。 七面山駐車場付近からのご乗船が便利です。 【ご利用方法】;お客様が直接、船頭さんにお電話。 【料金】:大人1名様あたり 1,000円 ふるさと納税で地域を応援しながらおトクに旅ができる「海の京都コイン(即時発行する返礼品)」が使えます!
-
綾部市 海の京都
- 奥京都あやべ・美肌の湯 温泉とバーベキュー
- 奥京都 二王の森にたたずむ静寂空間 豊かな泉質でリフレッシュ! 新鮮な地元食材による味の饗宴、豊富な温泉成分の温泉をお楽しみください。 ◇体験の流れ ①フロント受付 ②温泉で入浴 ③レストランにて屋内BBQ(食事) ④解散 ※温泉と食事の順番は入れ替え可能です。
-
京丹後市
- シーカヤックで海のお散歩ツアー
- 日々の生活では見ることのできない絶景をシーカヤックで海の上からゆっくり眺めてもらえます。 プライベートツアー・プライベートビーチなのでご家族・お友達・カップルの方など他のお客様に気を遣わづに参加していただけます。 また、海で遊ぶ楽しむだけでなく、海ゴミや環境について学べるツアーです。 ■体験のスケジュール・詳細: ①来店受付 ②乗艇準備・レクチャー ③乗艇・海のお散歩プライベートビーチへ到着 ④帰港・片付け・着替え・会計・解散 ■持ち物:水着(濡れても良い動きやすい服装)、ラッシュガード、ドリンク、着替え ■その他諸条件(準備物、注意点など): 水着または濡れても構わない服装でお越しください。 ご自身のマリンシューズ・シュノーケルをお持ちの方はご持参ください。 ■荒天時代替え:天候により実施できない場合があります。 ■トイレ:有 ■駐車場:有 ■その他特記事項 お着替えが必要な方は、開始時間までにお越しいただきお着替えを済ませておいてください。 ■申込締切:3日前
-
福知山市 海の京都
- 鬼の遊び場めぐり
- 旧宮津街道石畳、鬼の足跡、頼光の腰掛岩等を回るガイド付きツアーです 幕末の歴史や鬼の伝説を全身で感じるスピリチュアルな体験をお楽しみください。 ■体験のスケジュール・詳細 ①ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 注意事項・基本動作についてご説明をいたします。 ②ガイドツアーをお楽しみください。 グリーンロッジ出発 ③旧宮津街道石畳 ④鬼の足跡 ⑤頼光の腰掛岩 ⑥新河童橋 ⑦二瀬川探勝路 ⑧大江山口内宮駅 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年(毎週月曜日、祝祭日の翌日は定休日)※ただし12/31~1/3は休み ■申込締切:7日前
-
京丹後市
- F.E.E. ミルク工房SORAバター作り体験り(2023年度) ①7月1日(土) ②8月5日(土) ③9月2日(土) ④10月8日(日) ⑤11月4日(土) ⑥12月2日(土)
- 普段は見ることができない、牛舎を見学。 搾りたてのジャージー牛乳の試飲と、バター作りの体験! 牛乳・乳製品の美味しさの秘密に触れるひととき!! 【おすすめポイント】 牧場併設のカフェだからこそ出来る、牧場見学&乳製品を味わい尽くす体験プラン。 牛が育てられている背景についてお話を伺った後に飲むジャージー牛乳の味わいは格別です。 【プログラムの流れ】 現地集合>>チェックイン>>牧場見学>>牛乳で乾杯>>バター作り体験>>バターの試食>>解散 【F.E.E.とは】 海の京都エリア(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)内の良質な食品を提供されている生産者の思いやお仕事の現場をみて・きいて・ふれて・あじわう!着地型食育プログラム、「Food Educational Excursion」の頭文字を取った略称です。
-
京丹後市 伊根町 海の京都
- 京丹後の里山と海を一度に感じるレール&タクシープラン(タクシープラン丹後半島景観周遊コースB)
- 本プランは1台あたり(最大4名乗車可能)の金額となります。 丹後鉄道の車窓から眺める里山の景色と大自然。貸切タクシーで運転手ガイドの案内を聞きがら、美しい海を臨む丹後半島を巡る。 ■体験のスケジュール・詳細 ①天橋立駅集合 ②夕日ヶ浦温泉駅 ③琴引浜 ④大成古墳群・立岩を臨む ⑤屏風岩 ⑥浦嶋神社(宇良神社・乙姫) ⑦新井崎神社移動(棚田) ⑧伊根浦散策案内 ⑨天橋立駅解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年 ■申込締切:3日前
-
福知山市 宮津市 京丹後市
- 元伊勢のパワーをぜいたくに浴びてリフレッシュ(タクシープラン 元伊勢参拝コースC)
- 本プランは1台あたり(最大4名乗車可能)の金額となります。 貸切タクシーで運転手ガイドの案内を聞きがら、元伊勢6社を巡る。全身で元伊勢のパワーを浴びる。 ■体験のスケジュール・詳細 ①久美浜駅・網野駅集合 ②比沼麻奈為神社(元外宮) ③月の輪田(豊受大神による稲作発祥の地) ④元伊勢籠神社(丹後之国一宮・総社) ⑤奥宮眞名井神社(元伊勢大元宮) ⑥皇大神社(元伊勢内宮)・天の岩戸 ⑦豊受大神社(元伊勢外宮) ⑧福知山駅解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年 ■申込締切:3日前
-
宮津市 京丹後市 海の京都
- ショートコースでまわる京丹後パワースポット (タクシープラン 元伊勢参拝コースA)
- 本プランは1台あたり(最大4名乗車可能)の金額となります。 貸切タクシーで運転手ガイドの案内を聞きがら、元伊勢3社を巡る。短時間で最大の元伊勢パワーを浴びる。 ■体験のスケジュール・詳細 ①久美浜駅・網野駅集合 ②比沼麻奈為神社(元外宮) ③月の輪田(豊受大神による稲作発祥の地) ④元伊勢籠神社(丹後之国一宮・総社) ⑤奥宮眞名井神社(元伊勢大元宮) ⑥天橋立駅解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年 ■申込締切:3日前
-
京丹後市 海の京都
- 京丹後の魅力を体感するレール&タクシープラン(タクシープラン 久美浜周辺観光コース)
- 本プランは1台あたり(最大4名乗車可能)の金額となります。 貸切タクシーで運転手ガイドの案内を聞きがら、海を臨む丹後半島を巡る。丹後鉄道に乗って夕暮れの車窓を楽しむ。 ■体験のスケジュール・詳細 ①久美浜駅集合 ②神谷太刀宮(縄文時代の磐座祭祀跡) ③豪商稲葉本家(庭園・ぼた餅) ④如意寺(関西花の寺) ⑤久美浜湾北漁港の風景 ⑥小天橋の景観(日本海・久美浜湾) ⑦ジャージー牧場ミルク工房「そら」 ⑧木下酒造(吟醸酒玉川試飲) ⑨久美浜駅から鉄道移動 ⑩天橋立駅解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年 ■申込締切:3日前
-
京丹後市 伊根町 海の京都
- 京丹後の海をめいっぱい感じるタクシープラン (タクシープラン 丹後半島景観周遊コースA)
- 本プランは1台あたり(最大4名乗車可能)の金額となります。 貸切タクシーで運転手ガイドの案内を聞きがら、美しい海を臨む丹後半島を巡る。伊根の舟屋で有名な伊根浦を散策する。 ■体験のスケジュール・詳細 ①久美浜駅集合 ②久美浜湾西廻り ③小天橋 ④琴引浜 ⑤大成古墳群・立岩を臨む ⑥屏風岩 ⑦浦嶋神社(宇良神社・乙姫) ⑧新井崎神社移動(棚田) ⑨伊根浦散策案内 ⑩天橋立駅解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年 ■申込締切:3日前
-
京丹後市 海の京都
- 桃狩り体験(持ち帰り)&京丹後牛のハンバーグスペシャルセット
- 果汁たっぷりジューシーな桃狩り体験(持ち帰り)と海の見渡せる日本海牧場でのびのび育った京丹後牛のハンバーグがスペシャルセットになったお得なプランです♪ 桃狩り体験で1個採っていただき、採った桃をお持ち帰りできます。 桃狩りの後は丹後王国内「山と海with日本海牧場」へ移動、京丹後牛ハンバーグスペシャルセットをお楽しみいただけます。 ■体験のスケジュール・詳細 ①集合 ②農園へ移動、桃狩り体験 ③丹後王国内「山と海with日本海牧場」へ移動、京丹後牛ハンバーグスペシャルセット ④終了・解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■申込締切:3日前
-
京丹後市 海の京都
- 港で安心!ちょこっとシーカヤック体験
- 港湾内をシーカヤックでクルージング! ツアーに参加するのはちょっと怖いけどシーカヤックに乗ってみたいという方にオススメ。港湾内なので波風の影響を受けずに安全に安心してたのしめます。時間延長も可能です。 ■体験のスケジュール・詳細: ①来店受付 ②乗艇準備・レクチャー ③乗艇・港湾内でシーカヤック体験 ④帰港・片付け・着替え・会計・解散 ■持ち物:水着(濡れても良い動きやすい服装)、ラッシュガード、ドリンク、着替え ■その他諸条件(準備物、注意点など): 水着または濡れても構わない服装でお越しください。 ご自身のマリンシューズ・シュノーケルをお持ちの方はご持参ください。 ■荒天時代替え:天候により実施できない場合があります。 ■トイレ:有 ■駐車場:有 ■更衣室:有 ■その他特記事項 お着替えが必要な方は、開始時間までにお越しいただきお着替えを済ませておいてください。 ■申込締切:3日前
-
京丹後市 海の京都
- メロン狩り体験(持ち帰り)&京丹後牛のハンバーグスペシャルセット
- 甘くてジューシーなメロン狩り体験(持ち帰り)と海の見渡せる日本海牧場でのびのび育った京丹後牛のハンバーグがスペシャルセットになったお得なプランです♪ メロン狩り体験で1個採っていただき、採ったメロンをお持ち帰りできます。体験の前に食べごろのメロンをご用意しておりますので、試食もお楽しみ頂けます。 メロン狩り体験のあとは、丹後王国内「山と海with日本海牧場」へ移動、京丹後牛ハンバーグスペシャルセットをお楽しみいただけます。 ■体験のスケジュール・詳細 ①受付 ②農園へ移動・試食 ③メロン狩り ④丹後王国内「山と海with日本海牧場」へ移動、京丹後牛ハンバーグスペシャルセット ⑤終了・解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■申込締切:3日前
-
舞鶴市 海の京都
- F.E.E. 山を知り、鹿を味わう。罠猟師の狩猟&ジビエBBQ ①2022年6月25日(土) ②2022年9月4日(日) ③2022年11月2日(水) (2022年は終了しました)
- 罠専門の現役猟師が仕掛けた罠を探すゲームや、山で動物の痕跡をたどることで、猟師の視点を学び、動物と駆け引きする「猟」の面白さを体感します。BBQでは猟師さんのお話を聞きながら、鹿肉を部位ごと・調理法ごとに食べ比べ。鹿の「肉」としての美味しさを味わいます。 【おすすめポイント】 命の大切さや獣害など、ジビエは様々な観点で語られますが、このプログラムでは純粋に動物と駆け引きする猟師の面白さや、ジビエの美味しさなど狩猟生活そのものの奥深い魅力が体験できます。 【プログラムの流れ】 現地集合9:45>>イントロダクション、罠の説明など>>罠探し体験(くくり罠)>>山で獣の痕跡探し>>猟師のBBQ>>15:00解散 【F.E.E.とは】 海の京都エリア(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)内の良質な食品を提供されている生産者の思いやお仕事の現場をみて・きいて・ふれて・あじわう!着地型食育エンターテイメント、「Food Educational Excursion」の頭文字を取った略称です。
-
宮津市
- 天橋立ケーブルカー 府中駅
- 股のぞき発祥の傘松公園につながるケーブル乗り場です。 乗車切符は駅舎に向かって右側の窓口で販売しています。自動販売機も併設しています。 ケーブルカー乗り場は中央、リフト乗り場は左側にあります。 ふるさと納税で地域を応援しながらおトクに旅ができる「海の京都コイン(即時発行する返礼品)」が使えます!
-
京丹後市 海の京都
- ブルーベリーの摘み取り体験
- 自家農園で収穫した生ブルーベリー、甘酸っぱくて、ジューシーです。畑で摘み取って味わっていただきます。花やハーブがいっぱいのガーデンでくつろぎながらゆっくりとブルーベリー摘みをお楽しみください。