山の教材 高級食材「ジビエ」
皆さんの中で肉で想像する料理と言えば、焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキなど牛肉や豚肉、鶏肉がも思いつくでしょう。
今回紹介するのは「ジビエ」です。ジビエと言えば、イノシシや鴨などがありますが、ここでは「鹿」を紹介します。
ジビエとは?
ジビエはフランス語で、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味する言葉です。元々はフランスを中心としたヨーロッパの上流階級の貴族の食文化で、とても貴重な肉だったのです。
日本で我々が指す「ジビエ」といえば、捕獲数が多いイノシやシカ思いつくと思います。実はキジやウサギなど狩猟の対象となっている野生鳥獣のことをまとめて「ジビエ」と呼んでいます。
ジビエの旬は冬?夏?
日本での狩猟期間は原則毎年11月15日から翌年の2月15日となっており、山々がグンと冷え込む冬期だけの恵みです。「ジビエ料理を食べたことがない」お客様にも新鮮で味わい深いジビエ料理を是非召し上がって頂きたいです。
鹿、イノシシは焼肉にしても非常に美味です。味が濃く、噛むほどに味わいが広がっていきます。塩だけでも美味しいですが、薬味やお野菜と一緒に召し上がっていただくのも美味です。
鴨そばは和食でも馴染みのあるお料理です。焼いた長ネギと鴨のお出汁が染み出た和風出汁にお蕎麦を絡めていただきます。旨みのある鴨の出し汁と香ばしい長ネギの味わいが一体となった鴨そばは私達にとっても馴染みのあるジビエ料理のひとつです。
グルメ
冬が旬、肉料理・ジビエ料理が食べられるお店
-
福知山市
食房 和楽
福知山駅から徒歩3分。ビジネスでも観光でもアクセスがよい[福知山アークホテル]1Fにあるレストラン。「地域の食堂」から始まった名残りもあり、いつでも地元客で賑わ続きをみる>
-
綾部市
料亭 ゆう月
看板をたどり山道を進むと、突然現れる邸宅風の一軒家。こちらは美食家でもあるオーナーが別荘として使用していた建物を改装した、昼夜三組ずつ限定のプライベートレスト続きをみる>
-
与謝野町
レストラン フィーヌズ・エルブ
天橋立の内海を見下ろす高台に立つ創作フレンチレストラン。「橋立ベイホテル」に隣接し、宿泊のゲストも観光の立ち寄りでも気軽に利用することができる。和食の提供が多い続きをみる>
おすすめの特集
-
- 大江山|ハイキング ~自分にあった楽しみ方を~
- 京都府北部、丹後半島の玄関口、4つの市町、舞鶴市(まいづるし)、福知山市(ふくちやまし)・宮津市(みやづし)・与謝野町(よさのちょう)にまたがる、大江山連峰(おおえやまれんぽう)。一般的に「大江山(おおえやま)」と呼ばれる大江山連峰は赤石ヶ岳(あかいしがたけ)、千丈ヶ嶽(せんじょうがたけ)、鳩ヶ峰(はとがみね)、鍋塚(なべづか)など、4つ連なった山の総称。ルートもさまざま。それぞれの山頂をめざすも良し、ちょっこりハイキングをたしなむも良し。つなげて縦走(トレイル)するも良し。お手軽ルートで景色を楽しむも良し。自分にあった「大江山」の楽しみ方をみつけよう。<熊の出没情報について>山へ入る際は熊に十分ご注意下さい。京都府のツキノワグマ出没情報及び注意事項について
-
- 京都の海が見えるカフェ特集
- 海を見ながらのんびりとカフェで過ごす至福のひととき…。京都府北部「海の京都」には海が見えるオシャレなカフェがたくさんあります。まさにオーシャンビューのカフェスポット!挽きたてのコーヒー、地元フルーツを使ったジュースやスイーツなどを味わいに、そして水面に照り返す陽の光と緩やかな波の揺らぎを感じるとっておきの時間を過ごしませんか?
-
- 「農家民宿」というスローな旅の選択。関西屈指の農家民宿エリア(京都府)で里山ステイを体験。
- 海の京都で体感する特別な宿泊スタイル、そのひとつに農村漁村を楽しむ「農家民宿」があります。海の京都エリア南部に位置し、山々に囲まれた中丹地域(綾部市・福知山市・舞鶴市)では、里山での農家民宿が近年広がりを見せその数は関西でも屈指です。夢だった田舎での暮らしを経験できたり、日本の原風景を眺め、農家民宿ならではの体験や地元の人々との交流も人気の理由です。最近では欧米を中心に海外からの注目も高まっています。そんな新しいスローな旅のかたち「農家民宿」をご紹介いたします。