天橋立ナイトタイムクルーズ
京都府北部、日本三景「天橋立」。2020年この天橋立でナイトクルーズが期間限定で開催されます。運航期間は9月19日(土)~10月11日(日)の土日祝。時間は夜8時~8時40分までの約40分間。
バンド演奏をBGMにナイトクルーズを満喫!さらに船上にてスカイランタンを打ち上げ予定!
幻想的な時間をみんなで過ごしませんか?
※写真はイメージになります。また天候により中止になる場合があります。※スカイランタンは手持ちタイプとなります。
天橋立ナイトタイムクルーズのスケジュール
PM 8:00(天橋立桟橋出航)→ バンドによる生演奏をBGMに天橋立運河を通過しスカイランタン打ち上げポイントへ→ PM 8:40(天橋立桟橋着予定)
料金:お一人様 1,000円
定員:30名様(先着順)※感染拡大防止のため、乗船定員120名のところを減じて運航致します。
問合せ先:丹後海陸交通株式会社(TEL:0772-42-0321)
コロナウイルス感染拡大防止対策協力のお願い
①ご乗船の際は必ずマスクの着用をお願い致します。
②ご乗船時に検温を実施致します。
体温37.5℃以上のお客様にはご乗船をお断りさせていただきます。
③上記①及び②を拒絶されるお客様につきましても、ご乗船をお断りさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、感染拡大防止の為、ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
おすすめの特集
-
- 大江山|ハイキング ~自分にあった楽しみ方を~
- 京都府北部、丹後半島の玄関口、4つの市町、舞鶴市(まいづるし)、福知山市(ふくちやまし)・宮津市(みやづし)・与謝野町(よさのちょう)にまたがる、大江山連峰(おおえやまれんぽう)。一般的に「大江山(おおえやま)」と呼ばれる大江山連峰は赤石ヶ岳(あかいしがたけ)、千丈ヶ嶽(せんじょうがたけ)、鳩ヶ峰(はとがみね)、鍋塚(なべづか)など、4つ連なった山の総称。ルートもさまざま。それぞれの山頂をめざすも良し、ちょっこりハイキングをたしなむも良し。つなげて縦走(トレイル)するも良し。お手軽ルートで景色を楽しむも良し。自分にあった「大江山」の楽しみ方をみつけよう。<熊の出没情報について>山へ入る際は熊に十分ご注意下さい。京都府のツキノワグマ出没情報及び注意事項について
-
- 京都の海が見えるカフェ特集
- 海を見ながらのんびりとカフェで過ごす至福のひととき…。京都府北部「海の京都」には海が見えるオシャレなカフェがたくさんあります。まさにオーシャンビューのカフェスポット!挽きたてのコーヒー、地元フルーツを使ったジュースやスイーツなどを味わいに、そして水面に照り返す陽の光と緩やかな波の揺らぎを感じるとっておきの時間を過ごしませんか?
-
- 「農家民宿」というスローな旅の選択。関西屈指の農家民宿エリア(京都府)で里山ステイを体験。
- 海の京都で体感する特別な宿泊スタイル、そのひとつに農村漁村を楽しむ「農家民宿」があります。海の京都エリア南部に位置し、山々に囲まれた中丹地域(綾部市・福知山市・舞鶴市)では、里山での農家民宿が近年広がりを見せその数は関西でも屈指です。夢だった田舎での暮らしを経験できたり、日本の原風景を眺め、農家民宿ならではの体験や地元の人々との交流も人気の理由です。最近では欧米を中心に海外からの注目も高まっています。そんな新しいスローな旅のかたち「農家民宿」をご紹介いたします。