魔法のトキがここに 夕日ヶ浦 うみ ✕ まち灯り
明けない夜はない。
新型コロナウイルスの早期終息への願いをこめて、
普段は真っ暗な海辺であなたの心にあたたかな光を灯したい。
遠くの方も、近くの方も、秋の夜長、ふらりと夕日ヶ浦にでかけてみませんか。
「夕日ヶ浦」は、その名のとおり夕日の名所。
人気の「ビーチブランコゆらり」に加え、新しいフォト映えスポット“YUHIGAURA”のモニュメントのある「浜詰夕日の丘公園」が誕生。
夕日の美しい海沿いを中心に大小の温泉旅館がたち並び、新鮮な海鮮などおいしい食事と温泉をゆったりと楽しめる海辺の素朴な“田舎リゾート”です。
キャンドルナイト
※写真はイメージです。密を避けるため、キャンドルを分散し、実施します。※小雨決行
と き ①2020年10月17日(土)②2020年10月25日(日)
時 間 17:00~20:00頃
場 所 夕日ヶ浦海岸
お問合せ 夕日ヶ浦観光協会 tel.0772-74-9350
丹後酒フェス2020 @ 夕日ヶ浦 + 一夜限りの夕日ヶ浦サンセットバー
と き 2020年10月17日(土)
時 間 15:00~20:30 サンセットバーは17:00~
場 所 ビーチブランコゆらり付近
お問合せ 丹後酒フェス実行委員会 代表 松栄屋 tel.0772-74-0058
サンセットSUP(LEDライト付き)
※写真はイメージです。
LEDライト付きのボードにのって、マジックアワーを海から楽しもう。
期 間 2020年10月10日(土)~11月1日(日)
時 間 17:00~18:00
定 員 4名
料 金 6,000円/人(税込)※当日現金 ※キャンセル料は開始後&無連絡の場合100%
集合場所 京丹後135°EAST事務所
申 込 京丹後市観光公社 tel.0772-72-6070 info@kyotango.gr.jp
ナイトSUP付き宿泊プラン
※写真はイメージです。
LEDライトで光り輝く幻想的な夜の海と星空を楽しもう。
期 間 2020年10月10日(土)~11月1日(日)
時 間 19:00~20:00
定 員 4名
料 金 6,000円/人(税込)+宿泊代金
集合場所 京丹後135°EAST事務所
申 込 じゃらんネット “夕日ヶ浦ナイトSUPプラン”で検索!!
e-Bikeガイドツアー
e-Bikeなら坂道もスイスイ!自然の風を感じながらガイドと一緒に走ろう。
夕日ヶ浦海岸のフォト映えスポットや丹後ちりめんの工場などを巡りながら五色浜を目指します。
期間/時間 10月17日(土)/14:00~17:00 10月25日(日)/14:00~17:00 11月1日(日)/9:00~12:00
定 員 4名(原則1グループ)※身長140㎝以上 ※未就学児の場合はチャイルドシート付e-Bike有
料 金 5,000円/人(税込)※スイーツつき ※キャンセルの場合前日50%、当日100%
集合場所 夕日ヶ浦木津温泉駅
申込期限 2日前
体験事業者 丹後エクスペリエンス
申 込 京丹後市観光公社 tel.0772-72-6070 info@kyotango.gr.jp
引原峠大銀杏ライトアップ
期 間 2020年10月24日(土)~[1か月程度の予定]
主 催 楽夕会
ライティングアドバイザー
ライティングデザイナー 長町 志穂 Shiho NAGAMACHI
株式会社LEM空間工房 代表。京都工芸繊維大学卒業、京都造形芸術大学客員教授、大阪大学大学院非常勤講師。公共空間の夜間景観デザイン、建築・ランドスケープの照明計画、あかりを核とする観光まちづくり、光のパブリックアート、照明ブランドのプロデュースなどモノからコトまで様々なプロジェクトを実践。近作「神戸市メリケンパーク」他
おすすめの特集
-
- 大江山|ハイキング ~自分にあった楽しみ方を~
- 京都府北部、丹後半島の玄関口、4つの市町、舞鶴市(まいづるし)、福知山市(ふくちやまし)・宮津市(みやづし)・与謝野町(よさのちょう)にまたがる、大江山連峰(おおえやまれんぽう)。一般的に「大江山(おおえやま)」と呼ばれる大江山連峰は赤石ヶ岳(あかいしがたけ)、千丈ヶ嶽(せんじょうがたけ)、鳩ヶ峰(はとがみね)、鍋塚(なべづか)など、4つ連なった山の総称。ルートもさまざま。それぞれの山頂をめざすも良し、ちょっこりハイキングをたしなむも良し。つなげて縦走(トレイル)するも良し。お手軽ルートで景色を楽しむも良し。自分にあった「大江山」の楽しみ方をみつけよう。<熊の出没情報について>山へ入る際は熊に十分ご注意下さい。京都府のツキノワグマ出没情報及び注意事項について
-
- 京都の海が見えるカフェ特集
- 海を見ながらのんびりとカフェで過ごす至福のひととき…。京都府北部「海の京都」には海が見えるオシャレなカフェがたくさんあります。まさにオーシャンビューのカフェスポット!挽きたてのコーヒー、地元フルーツを使ったジュースやスイーツなどを味わいに、そして水面に照り返す陽の光と緩やかな波の揺らぎを感じるとっておきの時間を過ごしませんか?
-
- 「農家民宿」というスローな旅の選択。関西屈指の農家民宿エリア(京都府)で里山ステイを体験。
- 海の京都で体感する特別な宿泊スタイル、そのひとつに農村漁村を楽しむ「農家民宿」があります。海の京都エリア南部に位置し、山々に囲まれた中丹地域(綾部市・福知山市・舞鶴市)では、里山での農家民宿が近年広がりを見せその数は関西でも屈指です。夢だった田舎での暮らしを経験できたり、日本の原風景を眺め、農家民宿ならではの体験や地元の人々との交流も人気の理由です。最近では欧米を中心に海外からの注目も高まっています。そんな新しいスローな旅のかたち「農家民宿」をご紹介いたします。