-
舞鶴市
ENDEAVOR
海の京都舞鶴が贈るふっくらジューシー新感覚ソフト干物「魚食文化を広めたい」 「おいしい魚を食べてほしい」 「魚嫌いな人を減らしたい」 ENDEAVORは& 続きをみる>
-
福知山市
金光寺と三岳山
山腹に開かれた寺院は修験場であった当時をしのばせる三岳山は、平安時代には比叡山末寺の蔵王権現を祀る修験場として開かれました。 多くの山伏が修行をしていたようで 続きをみる>
-
与謝野町
柴田織物
柴田織物で、伝統と革新が織りなす特別なテキスタイルを手に入れませんか?私たちは、丹後ちりめん縫取織物といった伝統的な織技法をベースに、新たなテキスタイルを創り出 続きをみる>
-
舞鶴市
金剛院
国の重要文化財である三重塔のほか、紅葉や雪景色の美しさも名高い。若葉、青葉につつまれた春、木陰をわたる涼風が心地よい夏、そして圧巻は、もえるような紅葉につつまれ 続きをみる>
-
与謝野町
谷口酒造
家族で仕込む酒造り、マイクロブルワリーがミラノで金賞を受賞。明治4年(1871年)創業。社長である谷口暢さんが杜氏を務める、生産量年間一升瓶数千本の小さな蔵。谷 続きをみる>
-
京丹後市
霧降りの滝
国道178号線を久美浜方面に向かう途中、網野町新庄の山あいにある滝です。 幅約4m、落差約21mで網野町内では最大の滝です。流れ落ちる水が岩肌に当たり、水しぶき 続きをみる>
-
京丹後市
味土野ガラシャ大滝
細川ガラシャ(玉)幽閉の地である味土野にある落差50~60メートルの滝。 2019年春には味土野ガラシャ大滝展望所ができ、新緑深い山々から堂々と流れ落ちる滝を 続きをみる>
-
綾部市
大本神苑
大本は明治25年(1892年)、綾部で開教された民衆宗教。 市の中心地である本宮山一帯を境内地とし、数々の神殿が建ち並んでいます。 大本本部では、月次祭(毎 続きをみる>
-
宮津市
旧三上家住宅
国の重要文化財に指定された商家の住宅平成15年には主屋をはじめとする8棟が、国の重要文化財に指定された商家の住宅。 江戸時代に酒造業・廻船業・糸問屋等を営む、 続きをみる>
-
福知山市
酒呑童子の里
大江山の中腹にあり夏でも涼しい酒呑童子の里では、春は萌えるような新緑の中での森林浴、夏は渓流釣りに昆虫採集、キャンプに林間学校、秋は雲海を眺めながらのハイキング 続きをみる>
-
綾部市
あやべ特産館
あやべ特産館特産品、新鮮野菜、加工品など、お土産にぴったりの綾部にちなんだ商品を豊富に取り揃えています。 館内にあるカフェでは、全国的に評価の高い「綾部茶」と 続きをみる>
-
舞鶴市
舞鶴市政記念館
アート・展示スペースとして、旧海軍倉庫をリニューアル。舞鶴市の歴史的建造物である12棟の赤れんが倉庫群。現存する日本のれんが建造物のなかでも貴重な近代化遺産の建 続きをみる>