-
京丹後市
峯空園
かつて、この地に峯山海軍航空隊の飛行場があった事を示す、記念碑のモニュメントがあります。近くを流れる大谷川にかかっている旧飛行場への出入りに使用された橋を渡れば 続きをみる>
-
京丹後市
女池
昔、比治(ひじ)の山の真奈井で天女が水浴びをしていると、老夫婦に羽衣を隠され天に帰ることができなくなりました。天女は酒をつくり老夫婦と暮らしましたがその後、家を 続きをみる>
-
京丹後市
味土野ガラシャ大滝
細川ガラシャ(玉)幽閉の地である味土野にある落差50~60メートルの滝。 2019年春には味土野ガラシャ大滝展望所ができ、新緑深い山々から堂々と流れ落ちる滝を 続きをみる>
-
京丹後市
金剛童子山
金剛童子山は標高613mあり、弥栄町のシンボル的な山です。山腹の味土野(みどの)地区は、細川ガラシャ夫人の隠棲地として知られ、「女城跡」が残っています。丹後半島 続きをみる>
-
綾部市
大本神苑
大本は明治25年(1892年)、綾部で開教された民衆宗教。 市の中心地である本宮山一帯を境内地とし、数々の神殿が建ち並んでいます。 大本本部では、月次祭(毎 続きをみる>
-
舞鶴市
舞鶴親海公園
舞鶴湾の入口・千歳地区にある海岸沿いに整備された公園。 港を行き交う船を眺めながら、レストランで名物の「海鮮黒ハヤシライス」を味わったり、家族で釣りを楽しんだ 続きをみる>
-
綾部市
安国寺
安国寺は、14世紀半ば、室町幕府の初代将軍、足利尊氏により創建された由緒ある寺院です。この寺院は尊氏が出生した地ともいわれており、境内には産湯の井戸や尊氏とその 続きをみる>
-
綾部市
楞厳寺(関西花の寺)
四季のカラスを描いた襖絵により「カラス寺」として親しまれています。 境内のボダイジュ、サルスベリ、ツバキが「三古木」として知られるほか、4月中旬~下旬に 続きをみる>
-
綾部市
照福寺(庭園)
昭福寺には「含勝庭」「生々苑」「真観庭」の三種類の庭園があり、うち「含勝庭」は、天保14年(1843)に当時12世の仙裔和尚によって造られ、地元の山石を多く用い 続きをみる>
-
綾部市
君尾山の雲海
君尾山は綾部の東北、上林地区にある標高582mの山です。 秋から冬にかけての君尾山を登ると、丹波地方の山々が霧に浮かんで島のように見える雲海を見ることが 続きをみる>
-
舞鶴市
青葉山ろく公園
若狭富士・青葉山のふもとに広がる自然があふれるレジャー施設。青葉山の自然を活かしたスポーツエリア。ファミリーが1日中楽しめる公園です。 続きをみる>
-
綾部市
上林のほたる
清流上林川の流域には多数のほたるが生息しており、6月から7月にかけて乱舞します。 また、綾部市観光センターでは6月中旬に「ほたるの夕べ」イベントが開催さ 続きをみる>