プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 照福寺(庭園) 綾部市

    照福寺(庭園)

    昭福寺には「含勝庭」「生々苑」「真観庭」の三種類の庭園があり、うち「含勝庭」は、天保14年(1843)に当時12世の仙裔和尚によって造られ、地元の山石を多く用い 続きをみる>

  • 白杉酒造 京丹後市

    白杉酒造

    丹後の食べて美味しいお米だけで酒造りを行う唯一無二の酒蔵安永6年(1777年)創業。酒米を使用せず、地元の食用米のみで酒造りを行う全国的にも珍しい酒蔵。「美味し 続きをみる>

  • 新童子橋と二瀬川渓流(丹後天橋立大江山国定公園内) 福知山市

    新童子橋と二瀬川渓流(丹後天橋立大江山国定公園内)

    奇岩と清流が織りなす風景は京都府下でも有数の美しさ新童子橋からの渓流の眺めは美しく、映画やサスペンスドラマのロケ地に使われたこもとあるほどです。二瀬川渓流が一望 続きをみる>

  • JR福知山駅 福知山市

    JR福知山駅

    海の京都エリアにおける鉄道網の要衝で、JR西日本(山陰本線・福知山線など)、京都丹後鉄道(宮福線)が乗り入れられています。 ※元伊勢三社のある大江山と天橋立方 続きをみる>

  • JA全農京都 丹後やさい館 きちゃりーな 京丹後市

    JA全農京都 丹後やさい館 きちゃりーな

    海の京都の農産物が買える店「きちゃりーな」とは、丹後地方の方言で「来てくださいね!おいでーな」という意味です。 きちゃりーなでは地元生産者が心を込めて作った野 続きをみる>

  • 慈徳院 与謝野町

    慈徳院

    続きをみる>

  • 岩王寺(茅葺の寺) 綾部市

    岩王寺(茅葺の寺)

    ~京都府の登録文化財~岩王寺は10世紀半ばに空也上人により建立されたと伝えられています。 岩王寺の名前は、寺の奥から産出した石で作った硯を、日本三筆の一 続きをみる>

  • 禅定寺 京丹後市

    禅定寺

    丹後ちりめんの創業者の一人、絹屋佐平治が京都の西陣の技術習得を祈願し、佐平治が最初に織ったちりめんとされる「縮み布」が奉納されている。 続きをみる>

  • 平引揚桟橋(復元) 舞鶴市

    平引揚桟橋(復元)

    「岸壁の母」の歌とともに引き揚げのまちとして知られる舞鶴。終戦以来、主に旧満洲や朝鮮半島、シベリアからの66万余人の引揚者と1万6千余柱の遺骨を迎え入れた終戦と 続きをみる>

  • 高天山 京丹後市

    高天山

    網野町の下岡地区の西側の山並みの奥に、一際高い山が見える。これが高天山(標高285m)です。網野町のほとんどの場所からでも確認でき、網野町のシンボル的な山です。 続きをみる>

  • 竹野酒造 京丹後市

    竹野酒造

    常にアップデートし続ける。世界を見据えた若き蔵人が醸す。のどかな田園が囲む【竹野酒造】は、1895年創業の行街酒造をルーツとする老舗。歴史を紡ぐ小さな蔵の中で、 続きをみる>

  • 立岩 綾部市

    立岩

    京都府自然200選の1つに選定された立岩は、一見すると断崖のように見えますが、高さ約20m、周囲40mの巨岩で、由良川の淵にそびえ立つ姿は周囲の景観と見事に調和 続きをみる>

1...121314151617181920...23

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea