プレスルーム

Access

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • 特産品
    特産品
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • 記事
    記事
  • CLOSE

冬の名物グルメ お取り寄せも

モデルコース

Search

  • 夕日ヶ浦レンタサイクル

    京丹後市

    夕日ヶ浦レンタサイクル
    爽やかな春の海岸で『ゆらり』を体験、街並み散策や温泉、花やグルメを楽しもう!
  • 舞鶴の城下町散策&吉原&海鮮食い倒れレンタサイクルコース

    舞鶴市

    舞鶴の城下町散策&吉原&海鮮食い倒れレンタサイクルコース
    西舞鶴地区は城下町として栄えたエリアで、今も当時の寺町の景観などの面影を所々に残しております。とれとれセンターでは日本海で水揚げされた新鮮な海鮮を味わうことができます。地元の魚を使用した舞鶴名物のかまぼこ手作り体験を楽しんだ後は、漁師まちの雰囲気を残す吉原エリアへ。
  • 1泊2日!海の京都を遊びつくせ!!

    福知山市 舞鶴市 綾部市 宮津市 京丹後市 与謝野町

    1泊2日!海の京都を遊びつくせ!!
    海の京都ならではの自然が盛りだくさんのコースです! 美味しい食べ物!隠れスポット!壮大な景色!夜はキャンプ!疲れた体を癒す温泉! 楽しめること間違いなし! 旅の終わりにはきっとあなたは、海の京都のことが大好きになっているでしょう。
  • 海軍ゆかりの東舞鶴サイクリングコース

    舞鶴市

    海軍ゆかりの東舞鶴サイクリングコース
    東舞鶴地区は明治時代に舞鶴鎮守府の設置により急速発展を遂げた地域です。当時建設された赤れんが倉庫群は今も残っており、海上自衛隊となった桟橋周辺では護衛艦が眺められるなど海軍ゆかりの雰囲気を満喫できるコース。
  • 春は綾部(京都)の「ミツマタ・シャガ群生地」へ

    綾部市

    春は綾部(京都)の「ミツマタ・シャガ群生地」へ
    オープン予定日は、2022年4月29日(金・祝)となりました。それまでは倒木の運び出し作業のため重機が入るため危険です。4月29日のオープンと同時に花やどりもオープンします。とち餅と大福の販売のみで、ぜんざいの販売はありません。シャガの見頃予想はGW後半からと予想されます。https://www.ayabe-kankou.net/ その群生地は京都府綾部市の水源の里・老富(おいとみ)地区。「ミツマタ」は3月末に見ごろを迎え以降4月中旬まで、ミツマタのシーズンが終わる4月下旬~5月中旬には見渡す限りの神秘的な白い「シャガ」が眼前に広がります。
  • 1泊2日!海の京都ゆるっ旅

    福知山市 宮津市 京丹後市 伊根町 与謝野町 海の京都

    1泊2日!海の京都ゆるっ旅
    ただ過ぎていく毎日に退屈しているあなたへ。 海の京都って、豊かな自然だけが売りではないんです。 京都北部の有名な観光地はおさえながらも、ハイセンスなカフェやゲストハウスといった 「おしゃれ」も取り入れたコースがここにあります。 海の京都との出会いの中で、新しい自分を見つけることが出来るかも?
  • 京丹後市の歴史旅 由緒ある神社仏閣を訪ねてコース

    京丹後市

    京丹後市の歴史旅 由緒ある神社仏閣を訪ねてコース
    全国的にも珍しい狛猫や立派な襖絵などを由緒ある神社仏閣を巡ります。
  • シルクの織物産地を満喫! 織物体験とシルクのお土産三昧コースレンタカー・タクシープラン

    与謝野町

    シルクの織物産地を満喫! 織物体験とシルクのお土産三昧コースレンタカー・タクシープラン
    丹後ちりめんで栄えた町「ちりめん街道」と人気の手織り体験、丹後ちりめんの小物やハギレなどお土産の購入もできるコース
  • 【定番】日本三景天橋立と伊根の舟屋タクシー・レンタカープラン

    宮津市 伊根町

    【定番】日本三景天橋立と伊根の舟屋タクシー・レンタカープラン
    日本三景天橋立と伊根の舟屋の二大観光地をレンタカー・タクシーで巡る欲張り定番コース 天橋立の絶景や元伊勢籠神社の参拝、伊根の舟屋の絶景を楽しめる。
  • 京丹後でフルーツ狩り&丹後の郷土料理ばらずしコース

    京丹後市

    京丹後でフルーツ狩り&丹後の郷土料理ばらずしコース
    クルーズを降りて、タクシー及びレンタカーを活用して京丹後市で旬のフルーツを収穫体験と 丹後地域の郷土料理ばらずしの有名なお店を巡るコース
  • 海軍ゆかりの赤れんがパーク散策

    海軍ゆかりの赤れんがパーク散策
    眼前に広がる、青い海と青い空。 リアス式海岸特有の起伏に富んだ美しい地形。 港湾都市として栄えたこのまちには、明治から昭和の初期にかけて、 官舎や倉庫などの海軍施設を中心にさまざまな赤れんが建造物がつくられました。 色彩豊かな舞鶴のまちを、あなたも歩いてみませんか。
  • 明智光秀が築いた城下町・福知山をめぐる

    福知山市

    明智光秀が築いた城下町・福知山をめぐる
    明智光秀が築いた城下町・福知山。 まちの様々なところに残された光秀の善政の功績から、新たな一面を発見しましょう。 また、スイーツのまちとしても知られる福知山で、 地元の人にも愛される絶品スイーツの数々も必見です。 (所要時間:3時間)
1234

  • FM894
  • 日本遺産 丹後ちりめん回廊
  • 森の京都
  • お茶の京都
  • 京都府観光連盟公式サイト
  • Savor japan
  • たんたんターン
  • ええもん工房
  • 京都府移住情報サイト
  • ワーホリきょうと
  • 海と日本プロジェクトin京都
  • JNTO
  • KYOTOSIDE
  • 北都信用金庫 観光口コミ情報
  • JNTO(日本政府観光局)
  • CO-KYOTO
  • 京都舞鶴港エリア・ナビ
  • もうひとつの京都教育旅行プログラム
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト
  • ぐるっとドライブパス2022
  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • 特産品
  • イベント
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea