プレスルーム

Access

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • 特産品
    特産品
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • 記事
    記事
  • CLOSE

海の京都 旅のお得情報!

遊び・体験

Search

  • 裂き織りでオリジナルのランチョンマットとコースターを作ろう

    与謝野町 海の京都

    裂き織りでオリジナルのランチョンマットとコースターを作ろう
    裂き織りや与謝野のシルクについてお話を伺った後、手機を使った裂き織りでオリジナルのランチョンマットとコースターをつくる。 江戸時代から伝わる織物技法「裂き織り」で自分でつくるランチョンマットとコースター! このプランでは、裂き織りでオリジナルのランチョンマットとコースターを織り上げます。 サイズ:ランチョンマット(約37cm×40cm),コースター(約13cm×13cm) ■作品のお受け取りについて 当日お持ち帰りいただけます。 ■体験の流れ ①来店・受付 ②裂き織りや与謝野とシルクのお話 ③手機を使って裂き織り体験 ④オリジナルランチョンマットとコースターを制作 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年(12/28~1/3は休み) ■申込締切:7日前
  • 丹後一色氏(たんごいっしきし)・190年の歴史語り

    宮津市 海の京都

    丹後一色氏(たんごいっしきし)・190年の歴史語り
    一色氏の190年の歴史を貴重な資料と共にたどる。 丹後国守護・一色氏の地元郷土史家による歴史講座。 ■体験のスケジュール・詳細 ①来店・受付 ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ②ドリンク注文 ③資料とパワーポイントでたどる歴史講座 ■催行時期:通年(火曜日除く) ■申込締切:5日前
  • 京丹後のくらし体験 料理教室ばらずし体験

    京丹後市 海の京都

    京丹後のくらし体験 料理教室ばらずし体験
    京丹後龍宮の家で 伝統の郷土料理ばらずしを作ります。 ■体験のスケジュール・詳細 ①龍宮の家集合 ②龍宮の食のマイスターが郷土料理ばらずしの作り方を教える ■実施時期:通年(12/29~1/4除く) ■申込締切:7日前
  • 丹後ちりめんで作るオリジナル箸袋、箸削り体験+京丹後牛ランチのセット

    海の京都

    丹後ちりめんで作るオリジナル箸袋、箸削り体験+京丹後牛ランチのセット
    箸削りと、丹後ちりめんで作るマイ箸袋作りで、自分だけのオリジナルな思い出作り。 ランチは京丹後牛ローストビーフスペシャルセットでおなかいっぱい! 箸を専用やすりで削り自分だけの模様をつけることができ、またマイ箸袋作りは専用キット+丹後ちりめんはぎれを使い特別な箸袋を作ることができます。ランチは「京丹後牛ローストビーフスペシャルセット」つき。 ■当日のスケジュール・詳細 ①丹後王国フルーツガーデン受付 ②説明 ③作成 ④丹後王国「食のみやこ」へ移動 ⑤レストラン山と海にて昼食 ⑥解散
  • 手織りシルクコースターづくり体験

    京丹後市 海の京都

    手織りシルクコースターづくり体験
    手織り機で色彩豊かなシルクコースターを作成できます。 伝統の技術を持った地元職人に学びながら楽しく手織り体験。 ■体験のスケジュール・詳細 ①集合 ②手織り機説明 ③手織り体験 ④出来上がったコースターを裁断、受け取り ⑤解散 ■催行時期:通年(12月31日~1月1日休、1月2日AM休) ■申込締切:2日前
  • 港でメモリーハーバリウム作り体験

    京丹後市

    港でメモリーハーバリウム作り体験
    丹後の旅の思い出に貝殻やシーグラスを使ってハーバリウムを作りませんか。 ■体験の流れ: ①来店受付 ②あらかじめ用意してある素材をお選び頂きます。 ③ハーバリウム作り ⑤港で作品の写真撮影 ⑥会計 ⑦解散
  • 港で安心!ちょこっとシーカヤック体験

    京丹後市 海の京都

    港で安心!ちょこっとシーカヤック体験
    港湾内をシーカヤックでクルージング! ツアーに参加するのはちょっと怖いけどシーカヤックに乗ってみたいという方にオススメ。港湾内なので波風の影響を受けずに安全に安心してたのしめます。時間延長も可能です。 ■体験のスケジュール・詳細: ①来店受付 ②乗艇準備・レクチャー ③乗艇・港湾内でシーカヤック体験 ④帰港・片付け・着替え・会計・解散 ■持ち物:水着(濡れても良い動きやすい服装)、ラッシュガード、ドリンク、着替え ■その他諸条件(準備物、注意点など): 水着または濡れても構わない服装でお越しください。 ご自身のマリンシューズ・シュノーケルをお持ちの方はご持参ください。 ■荒天時代替え:天候により実施できない場合があります。 ■トイレ:有 ■駐車場:有 ■更衣室:有 ■その他特記事項 お着替えが必要な方は、開始時間までにお越しいただきお着替えを済ませておいてください。 ■申込締切:3日前
  • 天橋立ナイトクラブ Amanohasidate Night Club

    宮津市 海の京都

    天橋立ナイトクラブ Amanohasidate Night Club
    天橋立府中のライブカフェで夜あそびしまぜんか。プロ・アマ・地元ミュージシャンが和気隔てなくあつまり音楽を奏でます。美味しいおつまみやお食事を頂きながら至福の一杯を。知らない土地で夜遊びするわくわくに旅情がまします。天橋立界隈で夜遊び出来る唯一無二のミュージックカフェレストランへ行ってみよう。
  • Organic Farm Tour & Cooking Class in Kyoto by the Sea

    京丹後市

    Organic Farm Tour & Cooking Class in Kyoto by the Sea
    Harvest and eat organically grown vegetables fresh from the living earth, in the Japanese countryside of Kyoto by the Sea. Learn how the gifts of the land sustain the life of locals and prepare a unique, delicious lunch with the freshest vegetables.
  • Japanese Food Culture Experience—Malted Rice & Miso Making

    京丹後市

    Japanese Food Culture Experience—Malted Rice & Miso Making
    Achieve a deeper understanding of Japanese food culture in this unique workshop. Learn how Japanese incorporate malted rice and miso into daily meals. Taste Japanese food and join in a miso making workshop.
  • 汁椀に漆の絵付け体験

    福知山市 海の京都

    汁椀に漆の絵付け体験
    型紙を使って色漆で自分だけのオリジナル作品を作りましょう。 贈り物や自由研究作品にもピッタリ! ■体験のスケジュール・詳細 ①来店 ②受付 ③注意事項 ④作業準備(手袋・エプロン・腕カバー) ⑤型紙を選ぶ ⑥制作作業 ⑦作品受け渡し ⑧解散 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年(水曜日・木曜日除く) ■申込締切:5日前
  • 泰山窯体験 日本六大古窯のひとつ丹波焼の手法を伝える茶陶

    福知山市 海の京都

    泰山窯体験 日本六大古窯のひとつ丹波焼の手法を伝える茶陶
    山の斜面の登り窯。丹波焼の伝統的な色合いに焼成。 蹴りロクロ、登り窯など古来の技法を見学可能。 ■体験のスケジュール・詳細 到着後、説明を受けながら体験し、見学してお過ごしください。 ※上記の流れは目安です。当日の状況によって、 流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 ■催行時期:通年(不定期) ■申込締切:7日前
12345678...10

  • FM894
  • 日本遺産 丹後ちりめん回廊
  • 森の京都
  • お茶の京都
  • 京都府観光連盟公式サイト
  • Visit Northern Kansai
  • Savor japan
  • たんたんターン
  • ええもん工房
  • 京都府移住情報サイト
  • ワーホリきょうと
  • 海と日本プロジェクトin京都
  • JNTO
  • KYOTOSIDE
  • 北都信用金庫 観光口コミ情報
  • JNTO(日本政府観光局)
  • CO-KYOTO
  • 京都舞鶴港エリア・ナビ
  • もうひとつの京都教育旅行プログラム
  • きょうと魅力再発見旅プロジェクト
  • ぐるっとドライブパス2022
  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • 特産品
  • イベント
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea