旬の食材提供店&農産物直売所
周遊キャンペーン
海の京都エリア「旬の食材提供店&農産物直売所 周遊キャンペーン」が
9月1日(木)からスタート!
豊かな自然を活かした農産物や水産物などに恵まれた京都府北部海の京都エリア。旬の豊かな食材を「食べて」「買って」もらうことを目指し、旬の食材提供店と農産物直売所のWEBを活用した周遊キャンペーンを実施します。
対象店舗をご利用いただき、WEB専用応募フォームより応募いただくと、抽選で特産品をプレゼントします。今年の秋はぜひ海の京都で食をお楽しみください。
【キャンペーン期間】
令和4年9月1日(木)~令和4年11月30日(水)まで
キャンペーン概要
旬の食材提供店を利用または農産物直売所で購入のうえ、店舗設置のPOPまたはポスターに記載された二次元コードから応募フォームにアクセスしアンケートにご回答いただくと、特産品が抽選で当たるキャンペーンです。
◆抽選で当たる特産品は「京都中丹いちおし商品」又は「Tango Good Goods」商品の中からプレゼント!
★参加コース 1,500円相当の特産品を30名様にプレゼント
★周遊コース 3,500円相当の特産品を20名様にプレゼント
※特産品を選ぶことはできません。
応募方法
※注意事項
①応募には対象の「旬の食材提供店」の利用または「農産物直売所」で購入いただき、アンケートに回答いただく必要があります。
②1回の利用・購入につき、1アンケートに回答できます。
③「旬の食材提供店」と「農産物直売所」の両方から応募された方が周遊コースの抽選対象となります。
④本キャンペーンはスマートフォン等の端末で二次元コードの読み取ることにより参加できます。二次元コードを読み取ることができない場合は参加できませんので、ご了承ください。
⑤応募にかかる通信料は応募者ご負担となります。
キャンペーン参加店舗
【旬の食材提供店】
①日本料理 一ゑん(福知山市/0773-20-1057)
コッペガニ(セコガニ)
②レストラン あじくら(福知山市/0773-24-3600)
万願寺甘とう
③舞鶴港 漁師小屋(舞鶴市/090-9285-5422)
アマダイ(ぐじ)、アオリイカ(秋イカ)、土エビ、コッペガニ(セコガニ)、ニギス、万願寺甘とう
④サカナテラス(舞鶴市/0773-68-9771)
アマダイ(ぐじ)、アオリイカ(秋イカ)、土エビ、コッペガニ(セコガニ)、ニギス
⑤凡愚(舞鶴市/0773-77-1490)
アオリイカ(秋イカ)、コッペガニ(セコガニ)、万願寺甘とう
⑥レストラン海望亭(舞鶴市/0773-64-0890)
コッペガニ(セコガニ)、万願寺甘とう、さつまいも(甘藷)
⑦割烹 松きち(舞鶴市/0773-63-3595)
アマダイ(ぐじ)
⑧株式会社ニューオーサカホテルエンタープライズ ホテルベルマーレ(舞鶴市/0773-66-2000)
アマダイ(ぐじ)、アオリイカ(秋イカ)、万願寺甘とう、さつまいも(甘藷)
⑨あやべ温泉(綾部市/0773-55-0088)
万願寺甘とう
⑩橋立海産センター瑞松苑(宮津市/0772-27-1488)
コッペガニ(セコガニ)
⑪つるや食堂(宮津市/0772-27-0114)
アオリイカ(秋イカ)
⑫よし乃や(宮津市/0772-27-0125)
アオリイカ(秋イカ)
⑬松和物産(宮津市/0772-22-2451)
アマダイ(ぐじ)、アオリイカ(秋イカ)、土エビ、コッペガニ(セコガ二)、ニギス
⑭なみじ(宮津市/0772-20-1188)
アオリイカ(秋イカ)、万願寺甘とう
⑮道の駅くみはまSANKAIKAN(京丹後市/0772-83-2000)
梨
⑯和のオーベルジュまつつる(京丹後市/0772-72-3696)
コッペガニ(セコガ二)
⑰丹後ひもの屋(京丹後市/0772-72-3023)
アマダイ(ぐじ)、コッペガニ(セコガニ)
⑱海鮮の駅 喜代三郎(京丹後市/0772-66-3347)
アオリイカ(秋イカ)、コッペガニ(セコガニ)、ニギス
⑲トン’Sキッチン(京丹後市/0772-65-8013)
万願寺甘とう
⑳だいまるしょうゆ(京丹後市/0772-65-2405)
ぶどう
㉑酔処 隠居(京丹後市/0772-62-7484)
アマダイ(ぐじ)、アオリイカ(秋イカ)、土エビ、コッペガニ(セコガニ)、ニギス
㉒食事処・呑み処 なぎさ(伊根町/0772-32-0022)
アオリイカ(秋イカ)
【農産物直売所】
①福山ファーム(福知山/0773-27-0945)
野菜、果実
②JA京都にのくに農産物直売所「彩菜館」福知山店(福知山市/0773-48-9040)
野菜、果実、米、加工品
③JA京都にのくに農産物直売所「彩菜館」西舞鶴店(舞鶴市/0773-75-9330)
野菜、果実、米、加工品
④JA京都にのくに農産物直売所「彩菜館」東舞鶴店(舞鶴市/0773-65-3131)
野菜、果実、米、加工品
⑤JA京都にのくに農産物直売所「彩菜館」綾部店(綾部市/0773-43-0831)
野菜、果実、米、加工品
⑥ぶどう畑のマルシェ天橋立ワイナリー(宮津市/0772-27-1717)
野菜、果実、米、加工品
⑦宮津まごころ市(宮津市/0772-22-6123)
野菜、果実、米、加工品
⑧川上村ふれあい朝市(京丹後市/090-4034-1793)
野菜、果実、米、加工品
⑨道の駅くみはまSANKAIKAN(京丹後市/0772-83-2000)
野菜、果実、米、加工品
⑩白一農園(京丹後市/0772-83-1348)
野菜、果実、米、加工品
⑪からだの芯から健康になる京丹後野木源(京丹後/0772‐75‐1939)
野菜、米、加工品
⑫丹後匠庵(京丹後市/0772-65-4193)
野菜、果実、米、加工品
⑬丹後やさい館 きちゃり~な(京丹後市/0772-62-7820)
野菜、果実、米、加工品
⑭よさの野菜の駅(与謝野町/0772-43-0390)
野菜、果実、米、加工品
【お問い合わせ先】
丹後広域振興局 農林商工部 農商工連携・推進課
TEL:0772-62-4315
中丹広域振興局 農林商工部 農商工連携・推進課
TEL:0773-62-2506
おすすめの特集
-
- 大江山|ハイキング ~自分にあった楽しみ方を~
- 京都府北部、丹後半島の玄関口、4つの市町、舞鶴市(まいづるし)、福知山市(ふくちやまし)・宮津市(みやづし)・与謝野町(よさのちょう)にまたがる、大江山連峰(おおえやまれんぽう)。一般的に「大江山(おおえやま)」と呼ばれる大江山連峰は赤石ヶ岳(あかいしがたけ)、千丈ヶ嶽(せんじょうがたけ)、鳩ヶ峰(はとがみね)、鍋塚(なべづか)など、4つ連なった山の総称。ルートもさまざま。それぞれの山頂をめざすも良し、ちょっこりハイキングをたしなむも良し。つなげて縦走(トレイル)するも良し。お手軽ルートで景色を楽しむも良し。自分にあった「大江山」の楽しみ方をみつけよう。<熊の出没情報について>山へ入る際は熊に十分ご注意下さい。京都府のツキノワグマ出没情報及び注意事項について
-
- 京都の海が見えるカフェ特集
- 海を見ながらのんびりとカフェで過ごす至福のひととき…。京都府北部「海の京都」には海が見えるオシャレなカフェがたくさんあります。まさにオーシャンビューのカフェスポット!挽きたてのコーヒー、地元フルーツを使ったジュースやスイーツなどを味わいに、そして水面に照り返す陽の光と緩やかな波の揺らぎを感じるとっておきの時間を過ごしませんか?
-
- 「農家民宿」というスローな旅の選択。関西屈指の農家民宿エリア(京都府)で里山ステイを体験。
- 海の京都で体感する特別な宿泊スタイル、そのひとつに農村漁村を楽しむ「農家民宿」があります。海の京都エリア南部に位置し、山々に囲まれた中丹地域(綾部市・福知山市・舞鶴市)では、里山での農家民宿が近年広がりを見せその数は関西でも屈指です。夢だった田舎での暮らしを経験できたり、日本の原風景を眺め、農家民宿ならではの体験や地元の人々との交流も人気の理由です。最近では欧米を中心に海外からの注目も高まっています。そんな新しいスローな旅のかたち「農家民宿」をご紹介いたします。