印刷する

綾部市で奇跡的に発見された「ミツマタとシャガの群生地」へ行こう!

オープン予定日は、2022年4月29日(金・祝)となりました。
それまでは倒木の運び出し作業のため重機が入るため危険です。
4月29日のオープンと同時に花やどりもオープンします。
とち餅と大福の販売のみで、ぜんざいの販売はありません。
シャガの見頃予想はGW後半からと予想されます。
https://www.ayabe-kankou.net/


森一面を埋め尽くす神秘的なミツマタとシャガの群生地が、京都府綾部市の水源の里・老富(おいとみ)地区にあります。今年の春は、海の京都の里山エリア・綾部へ出かけてみませんか。
ミツマタ群生(3月下旬~4月中旬)、シャガ群生(4月下旬~5月中旬)の開花シーズンには休憩所「花やどり」を開設し、あったかいぜんざい、お茶やコーヒー、地元特産品などを用意してお待ちしています。
休憩所オープンの日以外も森の中を散策いただけます。
※森の中は舗装されていない林道です。汚れても良いスニーカーや登山靴がおすすめです。

feature

ミツマタ群生地(3月下旬~4月中旬)

ミツマタ群生地(3月下旬~4月中旬)

黄色い可憐なミツマタが杉林一面を埋め尽くし、幻想的な光景に包まれます。
3月末に見ごろを迎え、以降4月中旬までお楽しみいただけます。

シャガ群生地(4月下旬~5月中旬)

シャガ群生地(4月下旬~5月中旬)

ミツマタのシーズンが終わる4月下旬~5月中旬には、見渡す限りの神秘的な白いシャガが眼前に広がります♪

ミツマタとシャガ群生地のご案内ポスター(2020版)

ミツマタとシャガ群生地のご案内ポスター(2020版)

綾部グルメ/ランチ特集

綾部グルメ/ランチ特集

日本の原風景に出会える町「綾部市」。京都市内からも近く、豊かな森林、澄み切った空気、美しい水、秋の紅葉が魅力の場所。また綾部と言えば「神秘のミツマタ・シャガ群生地」としても知られるようになりました。
綾部ではジビエ料理が盛んで、鹿、イノシシ、地鶏などの食材を使ったお料理が人気を呼んでいます。
綾部のランチ/グルメ情報はコチラです

観光スポット
綾部のオススメ観光スポット

グルメ
綾部のオススメグルメ

おすすめの特集